■ファストファッション、ルネッサーンス♪
2008-2009A/Wのモードのトレンドとしては、マスキュリンとフェミニンの
2極化が感じられました。ファッションニュースVol.132によると、フォーマル
をハズして着崩す、ルーズとフィットをよく合わせる、チェック柄、シックな
ブラウン色、○○ウォーマー、あべこべレイヤードなどがあるんですが、
ファストファッションの台頭と、ドメブラの最注目の方向により、モード離れ
が進んであまり関係なくなっております。
今回もいろいろ考慮しつつ、最終的には自分を信じて決めました。ドメブラ は、
かなり新しめのものをチョイスしました。どうぞ。
順位 |
ブランド名 |
備考 |
1 |
H&M |
コムデギャルソンとのコラボで今年は噴火必至 |
2 |
ブラックバレットバイニールバレット |
1年で全国展開ほぼ終了 |
3 |
イヴサンローラン |
ステファノピラーディによってレディースとともに復活 |
4 |
ディオールオム |
ラジカル、黒蝶のクチュールは、日本でもかなり話題 |
5 |
ワコマリア |
多くのファッション誌が推している話題のブランド、スタイリングでも使われる |
6 |
メゾンマルタンマルジェラ |
元祖目線処理ブランド、人気はいまだ衰えず |
7 |
wjk |
そろそろ定番行きかもしれない |
8 |
ランバン |
とにかく祐真朋樹氏がおしまくりなので、ランクイン |
9 |
ジルサンダー |
大理石ジャケットが話題に、ラフシモンズのテイストが強くなってきた |
10 |
ユニクロ |
カンヌ国際広告祭サイバー部門で1位、web上では強い |
11 |
kolor |
パリ展示会にも出展、ナチュラルテイストが人気 |
12 |
サスクワァッチファブリックス |
メンズノンノの新鋭ブランドランキングで1位 |
13 |
A.P.C |
次世代ジーンズとしていきなり台頭。実は持っている方多いみたいです |
14 |
ロエン |
スカル・ロック・ブラックほぼ封印したA/W、再燃なるか |
15 |
ユリウス |
パリコレ進出を果たし、人気も価格も上昇中 |
16 |
マーカ |
人気は安定、価格帯が広いのもよい |
17 |
sembl |
価格がおさえられている人気のドメブラ |
18 |
イズリール |
デュベティカとのコラボダウンJKT、今年どうなる? |
19 |
バーカーブラック |
ネオアメトラの高級靴ブランド、靴なので、冬でも価格は同じです |
20 |
ヴァンキッシュ |
お兄系のトップに君臨する超パワフルブランド |
・上位20位に対して下克上を起こすかもしれないブランド
ニールバレット ロバートゲラー 3.1フィリップリム ティムハミルトン リップヴァンウィンクル アダムキメル ラフシモンズ ジャックローズ バッファローボブス ハルプ マイケルタピア glamb ヌーディージーンズ アクネジーンズ ミロック イロコイ ヨウジヤマモト ガラアーベント マンオブムーズ ザ・ダファー・オブ・セントジョージ ワイレッド J.リンドバーグ リックオウエンス シェラック トップマン バーバリープローサム アトウ ドリスヴァンノッテン ヨシオクボ
|
・ダークホース
ハウナチュラル? エィス ylts コレクションプリヴェ? ブルーノピータース マルニ ウーテプロイラー パブリックイメージ embrains G-star raw ギヨームルミエール HEATH |
・定番行きブランド(殿堂入り)
フレッドペリー ラコステ ラルフローレン ブルックスブラザーズ バーバリーブラックレーベル ポールスミス コムデギャルソン関係 ディーゼル ハレ ラッドミュージシャン April77 チープマンディ ナンバーナイン ファクトタム N.ハリウッド アンダーカバー モンクレール アタッチメント |
■順位の意図
今回は、ランキング20に世界のモードブランドが5つしか入っていない
という事態に。まず、秋冬が単価が高いので、自動的にモードブランドは
順位を下げます。そして、ファストファッション、ドメブラを大量投入したので、
このような結果となりました。
なんといっても、今年の秋冬はH&Mでしょう。コムデギャルソンとのコラボで、
銀座、原宿、渋谷とオープンします。規模の面で、他のファストファッションを
超える強さがありますし、話題性も十分あります。
デニムブランドで、スカンジナビア系のブランドや注目に値するドメブラもありま
すが、H&Mのジーンズは、かなり世界でも売れていてクオリティーが高いそう
です。だから、ほとんどは持ってかれだろうなぁ、と思いました。ユニクロもジーンズ
に関しても大打撃になると思います。
ブラックバレット・バイ・ニールバレットは、いつの間にか日本中に拡大していま
した。郊外の百貨店などでも置いています。人気はかなりありますね。
そんな中、モードの威信にかけて、どこか対抗するブランドはないか、と考える
と僕の中では、イヴサンローランでした。ステファノピラーティによる映像という
斬新なプレゼンテーションと、スタイルは2008-2009A/Wの中でも群を抜いて
いたと思います。世界でも評価が高かった秋冬は、話題も大きいと思います。
その次にディオールオム。エディスリマンが去って以来、いろいろ評価が分か
れるクリスヴァンアッシュですが、渾身のコレクションは評価が高かった。黒・
蝶・マスキュリンでエレガンスで作られたクチュールの世界は、エディスリマン
ファンの一部にも受け入れられたかも?
アタッチメントは入れるはずだったんですが、やっぱりもう定番だなぁ、と
思いまして、変えました。その変わり、いつもと違うロエンを投入。秋冬はいつもと
違う?ロエンが見れるかもしれません。DAIGOさんもロエン好き(笑)
ユリウスも定番といえば定番ですが、パリコレに進出して2009S/Sでは
ランウェイショーまで到達したので、話題になるかなぁと思っていれました。
リックオウエンスは、やっぱり値段がネックですね。カッコイイけど。
新しく入れたのは、A.P.Cとサスクワァッチファブリックスでしょうか。この辺は、
完全にメンズノンノに影響されました。A.P.Cは次世代のジーンズ部門で1位
になっていて、新作のテーパードも話題になっています。結構持っている人は
多く、これは無視できないのでランクイン。16,800円という価格も魅力の1つ。
サスクワァッチファブリックスは、メンズノンノの新鋭ブランドで1位になって
注目されました。実はクリエイティブ集団として、昔から活動していてついに
花が咲いたようです。アパレル関係者も推していたので、ランクイン。
Kolorは、ファッション板でも単独スレがあって、結構評価が高いので、
もうランクに入れない理由がないと思って、入れさせて頂きました。ここは
仕事も素晴らしいですね。
あとはまあ、価格ですね。話題性や露出も大切なんですが、価格がおさえられ
ているブランド、あるいは選べるブランドをランクインさせました。価格はこれ
から大切になってきます。
ちなみにインパクティスケリーとエンジニアードガーメンツはセレショのオリジナル
ということで、外しました。 また、ジョンローレンスサリバンは、読者の方の意見
を参考にして完全にランク外にしました。
■2008-2009A/Wの展望
モード離れ、ロゴ離れ、ファストファッションの台頭、ドメブラの仕事ぶりに最注目、
こんなことが要因として出てくるんじゃないかと思います。安いもので着こなす、
それこそがオシャレ。バレンシアガのバッグを持っている=オシャレ、全身すべて
ディオールオムなどのブランドで固める=オシャレという時代の終焉を告げる時
が来たようです。ラフシモンズやバレンシアガは春夏ビビットカラーのバックパック
を出しましたが、原宿で人気なのはスーパーブランドではないようです。POPEYE
でも話題になっていました。
ドメブラの最注目は、メディアや日本のファッション業界全体としてもシフトさせて
いるところがありますね。「made in JAPANの力を世界に」という感じで、世界
進出したい若手デザイナーを育成する土壌も、少しだけよくなってきていますし、
JFWも積極的に日本のブランドを応援しようとしています。日本の繊維工場も、
クラフツマンシップという形で露出されています。でも、実際日本のモノは本来
よいのだから、方向性よい傾向にあると思います。
お兄系の存在も気になります。やっぱり新宿、渋谷にはお兄系が溢れている
ので。でも、今回は控えめにしました。次回はどうなることやら。
■流行の流れがより加速するファッション業界
今回のランキングが、次の2009S/Sのランキングに反映されるどうかは、
全くわかりません。例えば、現時点での話しですが、2009S/S、ディオールオム
はランキングに入れないかも。逆にクリスヴァンアッシュは入れると思います。
それから、バーバリープローサム。ネオアメトラも入るでしょうし、早くも流れは
ブリティッシュトラッドに移りつつあります。あまりにも速いファッションの流行を、
こちらも常に見てつかまえられるようにしていきたいと思います。
皆さんのお考え、今回も賜ります。お手柔らかに(笑)
- 柏崎亮が手掛ける「Hender Sche..
- 「Amazon Fashion Week..
- N.HOOLYWOOD 2017年春夏コ..
- Yohji Yamamoto 2017年..
- オンワードホールディングス オーバースト..
- beautiful people パリコ..
- MAISON KITSUNÉ 2016年..
- NEEDLES 2016年春夏コレクショ..
- nanamica 2016年春夏コレクシ..
- beautiful people 201..
- LAD MUSICIAN 2016年春夏..
- DISCOVEREDの2016年春夏コレ..
- Onitsuka Tiger × AND..
- カズユキ クマガイ 2016年春夏コレク..
- KAZUYUKI KUMAGAI 201..
- COMME des GARÇONS HO..
- TOGA VIRILIS 2016年春夏..
- UNDERCOVER 2016年春夏メン..
- GANRYU 2016年春夏コレクション..
- Yohji Yamamoto 2016年..
あとメンノンの強烈プッシュにも関わらずファクトタムってあんまり見かけないの気のせいですかね。
あとヤングマシーンって吉井さん解任後も続行なんですかね?greenMANと同じでなくなったのかと思ってましたが・・・
こういったランキングって色んなジャンルをあわせて作らないといけないので難しいですよね。ヴァンキッシュやバッファローボブスは一部のみながら強烈な支持がありますし
順位17位のセンブルの綴りが間違っています。そして、デザイナーはアタッチメントから独立した方ではありません。
吉井氏のこと忘れていました。ご指摘ありがとうございます。
>名無しさんへ
申し訳ありません。ご指摘頂きありがとうございます。修正しました。
>releさんへ
ランキングが溢れます(笑)