■服の定番と新定番を知りたければ読むべし
![]() |
Begin (ビギン) 2008年 11月号 [雑誌] 世界文化社 2008-09-16 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Begin11月号は、21周年記念号です。金文字になっているので、
目立ちます。ボリュームもあり。特集の中心は「定番VS新定番」
あれ?前からやってるよなこの企画。最近ではクチコミ新定番
やったし・・・。と、思いましたが、MEN'S EXの15周年記念号の
ように、今までの総集編になっているので、なかなか読み応え
あり。紹介すると、
【靴】
定番 新定番
オールデンVチップ VS オールデンパンチングキャップトウ
いきなりですよ。あれ、チャーチは?と思いますが、 Beginはオールデン
なんですよ。これはもちろんアメトラ再燃前からのこと。革はコードバン
に限る。もう、オールデンという大きな手の上で暴れている孫悟空という
ところでしょうか。強いです。僕はパンチングキャップトウが欲しいなぁ。
その他靴では・・・
・黒ストレートチップ エドワードグリーン
定番 新定番
チェルシーLAST202 VS チェルシーLAST82
・アメカジブーツ
定番 新定番
レッドウィング8875 VS ユケテンのクレープソールワークブーツ
・お洒落ブーツ
これは純粋な定番対決
ダナーのダナーライト VS L.L.ビーンのビーン・ブーツ
まだあるんですが、靴はこの辺で。選べます?やっぱブーツは、
レッドウィングとダナーかな、と思ってしまう固定観念が僕の中 にはある・・・。
【時計】
いろいろ書いてあるけど、アンダー10万円ならやっぱハミルトン
なんじゃないかと。コストパフォーマンスが素晴らしいし。
セカンドウォッチならG-SHOCK。一生モノならIWC、僕の偏見が
入った紹介になってしまったぁ!あとはBegin見て(笑)
【パンツ】
・デニム
名作シルエット、made in USA、ヴィンテージ、ユーロデニム全て
定番はリーバイス。それに対し、ゲッコー、ラルフローレンのDRL
ドゥニーム、ヤコブコーエンが出ています。アナトミカ、ジョンブルは
入らず。Beginは本当にゲッコー推すなぁー。
・スラックス
定番 新定番
インコテックスJ035モデル VS PT01のCOVF13-CO25
絶対保守でいくならインコテックス、攻めならPT01(ピーティ・ゼロ
ウーノ)。PT01は、今流行りのテーパードなんですよね。膝下にかけて
細身になります。僕はインコテックスだなぁ。というのも、両方とも
約40,000円なんですよ。だったら、保守的になっちゃうかもしれない。
サルトリアラトレは安くていいんですが、知名度がないからなぁ。
・チノパン
定番 新定番
GAPのストレート VS ゲッコーのラグジックパンツ
この比較はちょっとおかしい気がする。値段の階級が違うし。7,800円
と30,450円じゃあ、難しい。ユニクロのチノパンも悪くないよ(笑)
【シャツ】
・ドレスシャツ
北イタリア 南イタリア
フライのアルノ VS ルイジボレッリのルチアーノ
made in Italy伝説の発祥の地は北イタリア。そういう観点で見ると、
個人的にはフライに軍配をあげたいところですが、値段が高すぎる。
よって、皆さんの経験次第かと。
・オックスBDシャツ
定番 新定番
インディビジュアライズドシャツ VS バンドオブアウトサイダーズ
なぜだ?なぜブルックスブラザーズがない!というとインディビジュア
ライズドシャツがブルックスブラザーズのカスタムオーダーを請け負って
いたんですね。僕はBDの価値感を変えてしまったバンドオブアウトサイ ダーズに一票。
【メッシュベルト】
定番 新定番
アンダーソンズ VS アーツ&クラフツ
WHCは殿堂入りだそうで。この2つなら、僕はアンダーソンズに一票。
どちらもイタリア製のレザーを使用していますが、染めの段階で、
大人の渋めを出しているのはアンダーソンズ。アーツ&クラフツの
真鍮を使用しているのも光りますが、やっぱ革でしょ。
最後にBeginにはない【ジャケット部門(ブレザー)】の定番対決
定番 新?定番
ラルフローレン VS ダンヒル
やっぱこれでしょう。ラルフローレンといえば紺ブレというイメージが日本人
には浸透しているのでは?しかしながら、ブリトラの台頭で、まてまてと出て
きたのが、老舗ブランド、ダンヒル。若者の間では、キム・ジョーンズのディレ
クター就任により、若返りが期待できる一方、ダンヒルにとってブレザーの
存在は大きいのです。やっぱ紺ブレにはロンドンバッジという人もいるはず。
銀座店では、ゴルフの聖地、セント・アンドリュース・オールド・コースの紋章
やロンドン市章などのメタルボタンが選べます。
僕の感想も入れつつだいぶ書きましたが、これはほんの一部。ほかには、
メガネ、スーツ、ダウンジャケット、スウェット、ニット、パーカ、アウター、鞄
下着、文房具、カメラ、車、旅行などがあり、「私の傑作新定番」という特集
もあります。ぜひ直接チェックしてみてください。
皆さんの中の新定番があれば、勉強になるので、ぜひ教えてください。
- 柏崎亮が手掛ける「Hender Sche..
- 「Amazon Fashion Week..
- N.HOOLYWOOD 2017年春夏コ..
- Yohji Yamamoto 2017年..
- オンワードホールディングス オーバースト..
- beautiful people パリコ..
- MAISON KITSUNÉ 2016年..
- NEEDLES 2016年春夏コレクショ..
- nanamica 2016年春夏コレクシ..
- beautiful people 201..
- LAD MUSICIAN 2016年春夏..
- DISCOVEREDの2016年春夏コレ..
- Onitsuka Tiger × AND..
- カズユキ クマガイ 2016年春夏コレク..
- KAZUYUKI KUMAGAI 201..
- COMME des GARÇONS HO..
- TOGA VIRILIS 2016年春夏..
- UNDERCOVER 2016年春夏メン..
- GANRYU 2016年春夏コレクション..
- Yohji Yamamoto 2016年..
ところでこの中で持っているものはあるのですか?
ありますよ(^ ^
感想を聞いてみたいのですが?
昔買ったダナーとアンダーソンズです。
ダナーは、レザーががっちりしていて、どちらかというと機能面で重宝しています。いまはぼろぼろですけどね。アンダーソンズは伊勢丹だったかな?安かったから買ったのがきっかけですが、色合いがなんともいえずこちらも重宝しています。
知ったか、とか、雑誌見ているだけで書いているだけなんじゃないの?というお気持ちがおありになっているようですが、こういうやりとりはあまりしたくないので、勘弁願いますか?服オタではないしお金もちでもないので、お店で拝見しているだけのものもあります。間違いがあれば訂正しますし。