オススメ記事・考察
【本ブログオススメの本・ムック】

■書籍:ファッション関連のムック・本

【芸能人のファッション情報】

■ドラマ衣装協力など:芸能人のドラマ衣装・ファッションまとめ, キムタクのファッションいろいろ

【穴場ショップと攻略法】

■アウトレットなど:穴場:サンヨーGBアウトレットのご紹介, 御殿場プレミアムアウトレットの攻略法

【考察記事】

■男性服を研究:「洋服の話」は必読の本, 脱オタとはなんだろう?
■アニメと服:ファッション誌とマンガ文化の調和における考察, エヴァンゲリオンはファッションとアニメの親善大使?
■学問的:ファッションの流行メカニズムと社会学, コムデギャルソンの哲学を考える, ブリトラの根底-ダンディズムとは叛逆精神, 1995年からのファッションを考える『拡張するファッション』
■音楽と服:服はなぜ音楽を必要とするのか, ファッションショーの音楽に生ライブが多くなった理由
■私的スーツ論:1着は持ちたい自分に合ったスーツの選び方 初級, 9万円以下でつくる脱オタファッション スーツスタイル編, 20代後半の安価なファッションスタイルを考察
■お手入れ:スーツのお手入れ大事なポイント, 大人のシャツとネクタイのバランス論, 良いネクタイとシャツを選ぶコツ
■社会問題: 正規品VS偽ブランド品の中でおきる消費者のジレンマ

【ネットオークションの極意】

■ヤフオク:ヤフーオークションで安くブランド品を落札する5つの鉄則, ヤフーオークションで高級スーツを安く落札する5つの鉄則
■ヤフオク2:ヤフオクのストアランキングで安く安全に取引する方法, オークション出品者の心理を探る
■セカイモン:sekaimon(セカイモン)で安く安全に落札・取引する方法
■サイズ関連:通販で失敗しないために憶えておきたい知識

【運も味方,激安で服をゲットする方法】

■高級靴:50,000円以下の高級靴特集
■高級鞄:40,000円台以下の高級革使用のビジネスバッグ特集
■超裏技:D&Gのスーツを4000円で手に入れる方法
■力技:21,000円以内で高級スーツ6点セットを手に入れる方法

【Marketing】

■ブランド論:made in Italyが強い理由, 「銀座」というブランドイメージを再考察, ファッションの「定番」は時代とともに変化するのか, ココ・シャネルで学ぶブランドマーケティングの基礎
■fashion marketing:エディ・スリマンに聞くファッション業界の未来, 繊維産業の課題と希望, これまでのユニクロの勝因は何なのか?日本とアメリカの考察を比較,ファッションのPR活動の未来,
■消費者の服と心理:格差社会と言われてから今日までのファッション市場のあらまし,英国が考察する、日本経済とファッション消費への価値観の変化,英国考察:ファストファッションは今後消滅していくだろう,英国「日本の若者は高級ブランド品に対して財布の紐を閉めている」, ファッションのPR活動の未来,服を定価で買うのが馬鹿らしいのは、ワクワク感がないから

【メゾンマルタンマルジェラ特集】

メゾンマルタンマルジェラのカルトブランド力と3つの課題, メゾンマルタンマルジェラへのインタビュー全訳,ブログ記事を使ったマルタンマルジェラの計量テキスト分析

【その他特集いろいろ】

■モテ:女性にモテるスーツの着こなし
スニーカートレンド2011
■ルイヴィトン:ルイヴィトンの質屋特集
【全国のセレクトショップ特集】

■リアルショップ:東京のセレクトショップ特集, 札幌のセレクトショップ特集, 名古屋のセレクトショップ特集, 福岡のセレクトショップ特集, 仙台のセレクトショップ特集, 金沢のセレクトショップ特集, 神戸のセレクトショップ特集, 大阪のセレクトショップ特集, 京都のセレクトショップ特集, 全国のアイウェアのショップ特集
■ネットショップ:全国ネットショップ(オンラインショップ)特集
スポンサード リンク




2009年05月29日

VOGUE×コムデギャルソンは、オタクも楽しめる?

■マンガ×モード モード雑誌「VOGUE」までマンガワールドを世界に発信

RIMG0199[1].JPG 

おっと、これはアキバニュースではありませんぜ。ファッションニュースです。
しかも、秋葉原の様子でもありませんよ。ファッションの都、南青山です。これは、
オープンしたVOGUE×コムデギャルソン、
VOGUE NIPPON and Comme des Garcons MAGAZINE ALIVEです。
僕が思っていた以上にオタクカルチャーを前面に出した内容となっているようで、
驚きました。アキバ文化が世界の市民権を得ているという証拠なのでしょうか?

 

 

 

ほかに、アニメ風川久保人形もあります。なぜか、シャネルとのコラボ(笑)

RIMG0190[1].JPG

江川達也氏やモンキーパンチ氏もこの企画に参加していますが、やはり
村上隆氏の仕業であることは想像が付きます・・・。ほらね。

vogue-nippon-comme-des-garcons-magazine-alive-front[1].jpg 

なんと、先日発売されたVOGUE7月号では、マンガ×モード特集が。

VOGUE NIPPON (ヴォーグ ニッポン) 2009年 07月号 [雑誌] VOGUE NIPPON (ヴォーグ ニッポン) 2009年 07月号 [雑誌]

コンデナスト・ジャパン 2009-05-28
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ついに、モード誌にもアニメが本格参戦。もう、ハローキティだけではないのか?世界の
セレブが美少女アニメのTシャツやフィギアを集めだすのか?そんなありえないこと
がありえそうだからすごい。この情報のソースは、アキバサイトのおた☆スケなんで
ございます。カルチャーの融合。ここからイノベーションは生まれるのか?以下、
VOGUE7月号について。

本日発売となったファッション雑誌「VOGUE NIPPON 7月号」で、「Manga×Mode=?orハートマーク」と題して漫画を特集しているようだ。「VOGUE.com」に掲載されている最新号の目次を見ると、「カワイイ!着せ替えフィギュアに変身!」「モードがマンガに接近中って、本当ですか?」「ファッショニスタのモードなコスプレ!」「Mangaファッション論争勃発!」など、興味深い見出しが並んでいる。

なお、実際のマンガ家たちが世界のトップデザイナーやモデルをイラスト化してTシャツとして販売する企画もあるようで、CLAMPや江川達也、萩尾望都、PEACH-PITらが参加。Tシャツは青山にオープンしたVOGUE NIPPON10周年記念ショップ「マガジンアライブ」で販売されるようだ。

マンガ×モード、ファッショニスタのモードなコスプレ、マンガファッション
論争など、アニメファンの人達も1つVOGUE7月号を買って、新しい空気に
触れてみてはいかがでしょう。それにしても、アキバサイトでVOGUEが
取り上げられるのなんて、時代だなぁ・・・と感じますね。ちなみに、VOGUE読者
に村上隆氏デザインのアニメTシャツがあたるらしいですよ。VOGUE×
コムデギャルソンの店舗でも売られるらしいですが、18,375円という高値
なので、欲しい方は応募してみてはいかがでしょう?詳しくはこちら

さてさて、アニメの話ばかりしていたら、ファッションはどこへ行ったの?と
なってしまうので、この期間限定店で販売されているブランド、アイテムを
ご紹介します。まずは、取り扱いブランドです。

VOGUE HOMMES JAPAN BLOGによると、以下のハイブランドのここでしか
買えないエクスクルーシブアイテムが1階で購入できるようです。

Comme des Garcons, Martin Margiela, Marni, Loewe, Marc Jacobs, Fendi, Chanel, Lanvin, Vercace, Gucci, Moschino, Dior Fine Jewelry, Celine, Derek Lam and Diane von Furstenberg

詳しいアイテムについては、VOGUE7月号をご覧ください。なぜか、アンダー
カバーが載っていないのでこちらで紹介。アンダーカバーのデザイナー高橋
盾氏はこのショップのために、いろいろガジェットを提供しているんですけ
どね。以下のアップル時計?もそうです。

undercover-vogue-nippon-comme-des-garcons-2-540x360[1].jpg 

下は、1階の様子。こんな感じでVOGUEのアーカイブとともに、ハイブランド
の特別アイテムが選べられるようになっています。

vogue-nippon-comme-des-garcons-magazine-alive-1[1].jpg

さて、お店についてざっと世界中から情報をかき集めてきましたが、百聞は一
見にしかず、ということで、このカオスワールドを体感してきたいと思っています。
11月まで営業しているのであせることはないんですが、近々見に行きたい。

いろんな形で、日本のアニメ・マンガはファッションと関わり、コレクションでも
利用されてきました。2年前の東京コレクションでは、「アキバ」がコンセプト
1つとしてあったし、ファイナルファンタジーの世界観からインスピレーション
を得たデザイナーもいました。こういうことが、モードのメジャーなブランドの中
でも扱われるのか・・・。ルシアンペラフィネは、最近オタクアニメをデザインに
使いましたね。実際もう利用され始めていると言ったほうが正しいかもしれま
せん。

その先にアキバのコスプレ自体が、アバンギャルドなファッションとしての地位を
確立する日は来るのか?(おおげさに言っています 笑)注目してみたいと思い
ます。

【via】highsnobiety VOGUE HOMMES JAPAN BLOG

この記事へのコメント
ちょww川久保フィギュアww

SUKEBENINGENさんが川久保玲は綾波レイみたいと言っていたのを思い出してしまった(笑
Posted by クロ at 2009年05月29日 20:50
>クロ さんへ

川久保氏と綾波レイはそれぞれコアなファンがいるのでコメントを差し控えます(笑)
Posted by 武欄堂 at 2009年05月30日 00:55
コスプレがアバンギャルドなファッションというのは、
大袈裟でなくあり得ると思ってしまうのは僕だけですか?

そもそも、インポート物も買うようになってから、ファッションがコスプレ感覚の部分もあります。
Posted by わて at 2009年05月30日 17:10
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック