オススメ記事・考察
【本ブログオススメの本・ムック】

■書籍:ファッション関連のムック・本

【芸能人のファッション情報】

■ドラマ衣装協力など:芸能人のドラマ衣装・ファッションまとめ, キムタクのファッションいろいろ

【穴場ショップと攻略法】

■アウトレットなど:穴場:サンヨーGBアウトレットのご紹介, 御殿場プレミアムアウトレットの攻略法

【考察記事】

■男性服を研究:「洋服の話」は必読の本, 脱オタとはなんだろう?
■アニメと服:ファッション誌とマンガ文化の調和における考察, エヴァンゲリオンはファッションとアニメの親善大使?
■学問的:ファッションの流行メカニズムと社会学, コムデギャルソンの哲学を考える, ブリトラの根底-ダンディズムとは叛逆精神, 1995年からのファッションを考える『拡張するファッション』
■音楽と服:服はなぜ音楽を必要とするのか, ファッションショーの音楽に生ライブが多くなった理由
■私的スーツ論:1着は持ちたい自分に合ったスーツの選び方 初級, 9万円以下でつくる脱オタファッション スーツスタイル編, 20代後半の安価なファッションスタイルを考察
■お手入れ:スーツのお手入れ大事なポイント, 大人のシャツとネクタイのバランス論, 良いネクタイとシャツを選ぶコツ
■社会問題: 正規品VS偽ブランド品の中でおきる消費者のジレンマ

【ネットオークションの極意】

■ヤフオク:ヤフーオークションで安くブランド品を落札する5つの鉄則, ヤフーオークションで高級スーツを安く落札する5つの鉄則
■ヤフオク2:ヤフオクのストアランキングで安く安全に取引する方法, オークション出品者の心理を探る
■セカイモン:sekaimon(セカイモン)で安く安全に落札・取引する方法
■サイズ関連:通販で失敗しないために憶えておきたい知識

【運も味方,激安で服をゲットする方法】

■高級靴:50,000円以下の高級靴特集
■高級鞄:40,000円台以下の高級革使用のビジネスバッグ特集
■超裏技:D&Gのスーツを4000円で手に入れる方法
■力技:21,000円以内で高級スーツ6点セットを手に入れる方法

【Marketing】

■ブランド論:made in Italyが強い理由, 「銀座」というブランドイメージを再考察, ファッションの「定番」は時代とともに変化するのか, ココ・シャネルで学ぶブランドマーケティングの基礎
■fashion marketing:エディ・スリマンに聞くファッション業界の未来, 繊維産業の課題と希望, これまでのユニクロの勝因は何なのか?日本とアメリカの考察を比較,ファッションのPR活動の未来,
■消費者の服と心理:格差社会と言われてから今日までのファッション市場のあらまし,英国が考察する、日本経済とファッション消費への価値観の変化,英国考察:ファストファッションは今後消滅していくだろう,英国「日本の若者は高級ブランド品に対して財布の紐を閉めている」, ファッションのPR活動の未来,服を定価で買うのが馬鹿らしいのは、ワクワク感がないから

【メゾンマルタンマルジェラ特集】

メゾンマルタンマルジェラのカルトブランド力と3つの課題, メゾンマルタンマルジェラへのインタビュー全訳,ブログ記事を使ったマルタンマルジェラの計量テキスト分析

【その他特集いろいろ】

■モテ:女性にモテるスーツの着こなし
スニーカートレンド2011
■ルイヴィトン:ルイヴィトンの質屋特集
【全国のセレクトショップ特集】

■リアルショップ:東京のセレクトショップ特集, 札幌のセレクトショップ特集, 名古屋のセレクトショップ特集, 福岡のセレクトショップ特集, 仙台のセレクトショップ特集, 金沢のセレクトショップ特集, 神戸のセレクトショップ特集, 大阪のセレクトショップ特集, 京都のセレクトショップ特集, 全国のアイウェアのショップ特集
■ネットショップ:全国ネットショップ(オンラインショップ)特集
スポンサード リンク




2009年07月07日

「女子」と言っていいのは何歳まで?  

■何歳までが女子なのか?それとも何歳という判断基準が違うのか?

In Red (イン レッド) 2009年 07月号 [雑誌] In Red (イン レッド) 2009年 07月号 [雑誌]

宝島社 2009-06-06
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


女性ファッション誌に「○○女子」という言葉が飛び交っているようです。
「大人女子」「女子力」「30代女子」「女子会」・・・学生を卒業した女の人
をターゲットにした女性ファッション誌を指した「○○女子」というワード、
皆さんはどのように感じられますか?「あり」だと思いますか?
僕の結論を先に言うと、このファッション誌で使われている「女子」は、何か
ほかのワードを盛るための器のようなもので、聞き映えがすること。だから
非常に使い勝手がいい。また今の30代以上は、ポケベルにルーズソック
ス、子ギャル、新女子高生時代の黎明期を支えた層で、昔の30代よりも
気持ちが若々しくアグレッシブだから共感しやすい言葉なんじゃないか・・・
と思っているのですが、誠で調査結果が出ています。

 

 

 

 

各地で急増する“女子”たち……。何歳までが女子?/誠

「一昔前は、女子って聞くと懐かしい気分だったのに、最近自然と使うようになった」と話すのは、32歳、既婚の女性美容師。29歳事務系OLも「アラサーは女子。大人じゃなくても許される感じがして、使い勝手のいい言葉かも」

アラサーは、自分達を女子と思っているようです。

逆に、冷ややかな反応を見せるのは、大学生や20代前半の女子たち。

都内の私立大学のキャンパスで話を聞いた大学2年生(19)は「大人が自分を女子というのは、自分の年齢を受け入れていないイメージ」とバッサリ。

ある程度予想はついていたけど、大学生くらいの女の人は、アラサー女子
を認めない。



不思議なことに、2人の子持ちの小金井市の主婦(39)が「30代まで女子」と答えた隣で、3人の子持ちの三鷹市の主婦(40)が「40代まで女子」。自分の成長に合わせて、女子の定義が拡大しているような……

ちなみに、府中市の主婦(39)は「私は永遠に女子」と宣言していた。

一番難解なのが、このご意見。僕は「女子」という言葉がある程度年齢
の壁を越えることは心理学的にありえることだと思っていました。でも、
子持ちの主婦かぁ・・・、1つ気持ちが若返るための「キーワード」になって
いるのかな・・・。ところで爆笑してしまったのが以下。

巣鴨で買い物をしていた80歳主婦も「女史? あ、女子ね。3040は女性であって、女子じゃあないわね」と否定的だ。

じょ・・・女史!(笑)さすがです。

以上のことから、誠では、「女子」はこびなく、性的でもない。そして、新しい
人間像をつくる創造的な言葉・・・ということでお話が終わっているのですが、
皆さんはどう思いますか?
女子といえば、高校生まで?大学生まで?20代前半まで?年齢関係なし?
ちなみに、僕は男子にはなれないけど、おっさん体型を直すためプールで
1km泳いで頑張っています。肉体改造実施中・・・。

posted by No.9 at 13:23 | Comment(6) | TrackBack(0) | ブログ 情報など | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
個人的には「女子」と聞くと子供っぽいイメージが付いてくるので、せいぜい大学生までですかね〜

年齢を重ねた女性にしか出せない魅力もあるはずなのに、大人になることから目を反らして「カワイイ」に固執(逃避?)するのは、一見前向きなようで後ろ向きな生き方のように思えます…^_^;
Posted by ひろゆき at 2009年07月07日 18:13
思うに、女子っていう単語が、「男子たるもの」「男子禁制」などにおける「男子」に対応する概念になりつつあるんじゃないですかね。単に。

「Girl」に対応する「女子」とごっちゃごちゃに癒着してるから、「何歳までが」とかいう議論になるんだと思います。
Posted by E at 2009年07月07日 18:30
べつに何歳でもいいですよ
Posted by at 2009年07月07日 18:50
女ってのはすべからく自分のことしか考えとらんのですよ
Posted by いっち〜 at 2009年07月07日 19:54
30手前の女性が女子という言葉を使っているとすごく違和感を感じます
Posted by at 2009年07月07日 22:37
>ひろゆきさんへ

やはりファッション誌の影響なのでしょうか

>Eさんへ

>>ごっちゃごちゃに癒着してるから
吹いた(笑)

>名無しさんへ

イェッサ〜

>いっち〜 さんへ

きわどい真理賜りました(苦笑)

>名無しさんへ

おお、違和感感じる方が。ご意見ありがとう
ございます。
Posted by 武欄堂 at 2009年07月08日 01:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック