■ミリタリー、カーキ、パッチワークテーラード、ビッグシルエットコート
ジルサンダー 2010-2011A/Wミラノコレクション パッチワーク
バーバリープローサム 2010-2011A/Wミラノコレクション ファーブーツ
始まりましたー、2010-2011A/Wミラノコレクション。意外に多く(40の予定)
のブランドがランウェイショーおよび展示会に参加予定ということで、この
不況の中、お疲れ様でございます、というのが正直なところ。2010S/Sは
テーラードばかりが目立って、斬新なものがあまり提案されなかったんです
が、2010-2011A/Wは、ちょっと出だしから期待できそうな雰囲気。
現在、ドルガバ、ジルサンダー、コスチュームナショナルオム、ミッソーニ、
エンポリオ・アルマーニ、エルメネジルド・ゼニアなどが終わったところ
ですが、それぞれ個性が伺えるものだと思います。ミリタリー、スポーティ、
ユル系、ビッグシルエットコート、ブリトラ、アメカジ・・・。カラーは淡いカー
キやグレー、ブルーをベースにブラック、イエロー、が目立つ。
【パッチワークでテーラードから岩の崩れを表現】
その中で、特に気になったのが、ジルサンダーとバーバリープローサム。
まずジルサンダー。ラフシモンズのテーラード実験は終わりません。
ジルサンダーのテーマは「Hyperkinetic pacing(多動ペーシング)」。
岩の下落を思わせる記事のパッチワークを完璧な仕立てのテーラード
に合わせてみたという離れ業。そういえば、数シーズン前のコレクション
は岩肌のデザインをテーラードに落としましたが、今回はパッチワーク
です。それは、同時幾何学的であり、有機的に見える、さらに、服として
の機能を持ち合わせると、レビューでは書かれています。モデルの髪型
がジョジョに出てきそう(笑)
【ストリートを意識した?バーバリープローサム】
プレフォール2010A/Wのときとはずいぶんと様変わりした、バーバリー
プローサム。アウターがビッグ!そしてインナーにデニムシャツ。ミリタ
リーとアメカジのミックスかしらと思わせたところで、今回の目玉だと
思ってしまうカッコいいファーブーツ。これは人気でそうです。 が、毎回
値段的にハードルが高いのが難(汗)。
最後に、本日の速報コレクション動画を。 そのバーバリープローサムで
ございます。
- COACH が社名を TAPESTRY ..
- BALENCIAGA ブランドロゴをシン..
- GAP と BANANA REPUBLI..
- KERING と LVMH 共同で痩せす..
- GAP オーストラリアから半年以内に撤退..
- Vivienne Westwood メン..
- FENDI 2016年秋冬メンズコレクシ..
- Alexander Wang 自身のブラ..
- EU離脱 ファッション業界から嘆きの声
- イギリスのEU離脱問題にデザイナーが残留..
- Giorgio Armani 2017年..
- COACH 2017年春コレクション
- VERSACE 2016年秋冬コレクショ..
- RAF SIMONS 2016-17年秋..
- Brioni 新クリエイティブディレクタ..
- Paul Smith 2016-17年秋..
- COACH 全世界で従業員300人をリス..
- DIGAWEL 2016年秋冬コレクショ..
- Karl Lagerfeld が Ch..
- PUBLIC SHOOL コレクションス..