■一見の価値あり、セールあり、雑感を書く
新宿東口から徒歩30秒。しかしアルタ前からはもっとかかるトップショップ/トップマン新宿店に行きました。オープンしたてのころはすごく混んでいたけど、ある程度空いた時間帯をねらって行った。でも、1階のレディースは混んでいるしせまいので、もうちょっとなんとかならんかな、と思ったり。隣のベネトンが、閉店しているのか?と思ったら客がいないということがわかったときはベネトン逃げて〜、と思いました。
男は黙ってまず地下1階ですよ。トップマンですから。トップマンの売場は広くて見るのに時間がかかります。ラフォーレ原宿も拡充したといっても、新宿店には勝てないんじゃないかというくらい広くて充実しています。全体的な価格帯は、ユニクロの2割~3増しくらいかな。でも、品質とデザイン性はかなり高いものがあります。気になった点を簡単に書いておきます。
・コラボよりもオリジナルのほうが安くて使えそう
僕が行ったときは、トップマン×東京ブランドを大々的に打ち出していましたが、正直、実際見ると若者向けだなぁ・・・という感想。海外ブランドとのコラボのほうが面白い。リックオウエンス、ユリウス、ダミールドーマでおなじみのテロンとしていて丈の長いカットソーなんかもありましたね。しかし、それよりもオリジナルのデザインの幅があって楽しい嬉しい。
テーラード類をはじめ、ワーク、ミリタリー、シューズ、ハット、ジーンズ、チェックシャツ、パーカ、ネクタイ、カットソー、小物類、各種オリジナル商品はサイズも揃っていて素晴らしい。XSからXLまであります。ダッフルとか、Pコートなどはちょっとちゃちなものもありましたが(「俺が小学生だった時着てたやつにそっくり!と、コートの前で言っていた若者が何人かいました」)、フェアアイルニット、ショールカラーニット、トレンチコートなどのアウターは世代を超えて使えそう。個人的にはシューズのクオリティが高かったのが意外でした。10,000円から20,000円と高いですがチャッカブーツ、ミリタリーブーツあたりはかなりコストパフォーマンスが高い。H&M×コム・デ・ギャルソンのときのシューズが10,500円でしたが、かなり品質的に厳しかったので・・・。それを考えるとお買い得です。
個人的にジーンズは、ユニクロのUJの品質に負けていないような気がする。最も、中心価格帯が7,000円くらいだから高めだけど、15,000円くらいしてもおかしくないと思いました。ヴィンテージ加工のレベルの高さにも注目していました。
・生産地を見るのが面白い
みなさんは、商品の生産地に興味がありませんか?ファストファッションは全部中国製でしょ、と思う方、トップショップ/トップマンは結構種類あるんです。私が憶えているだけで、9箇所あります。中国、台湾、インド、カンボジア、モーリシャス、トルコ、ポルトガル、ルーマニア、イタリアです。イタリア製なんてあるの?と思うでしょ。普通にあります。ニットが8,000円くらい。それからミリタリーブーツが10,000円。モーリシャスはアフリカ大陸からちょっと離れた島。インド洋にある共和国です。結構モーリシャス製は多いですよ。
フェアトレードといって、大手のアパレル企業が生産地を一極集中化しないで、平等に労働の機会を配分するという働きからいろんなところで工場が出来ているのですが、実際はその国のコストが安い製品で分類されている、なんて裏話もあります。この辺は、機会があればぜひ「そうだったのか!池上彰のファストファッションとフェアトレードの真実」を放送してもらいたい(笑)。
・丈には気をつけたほうがいいかも
H&Mよりも丈が長いかもしれない。特にカットソー、シャツ・・・というか全体的に長め。XSだからといって短いわけではなさそう。試着したほうがよいかと思います。
・セールコーナーはおさえておきましょう
半額セールが常時セットされているようです。ラフォーレ原宿には昔なかったな。半値でワークジャケットが8,000円、羊のレザージャケットが15,000円、モッズコートが8,000円、ニットなどもあります。アウターが結構ありました。ボトムスもあります。その時によって商品は変わると思いますが、安いと思います。
個人的な感想は、下手をすると中途半端なドメブラは淘汰されかねないほど怖い存在でもあると思いました。なかなか見ごたえがあるので、一度足を運んでみてください。
- ヨウジヤマモト初のブランドセレクト型ショ..
- 藤原ヒロシ×ジュンの「the..
- ユナイテッドアローズが新ショップ「アスト..
- 南青山にマニアック?なセレクトショップ「..
- 伊勢丹アウトレットストアが御殿場プレミア..
- B印YOSHIDA成田空港店は秀逸
- アレキサンダー・ワンの日本初路面店が南青..
- デニムのカスタムオーダー店「FROM B..
- グランフロント大阪オープン
- 伊勢丹新宿店本店がリニューアルオープン
- カールラガーフェルドの世界初旗艦店がパリ..
- 渋谷にファッションコンビニ「イッツデモ」..
- デンハムの新ショップが表参道ヒルズにオー..
- バンド・オブ・アウトサイダーズ世界初の旗..
- 成田空港から10分「酒々井プレミアム・ア..
- 表参道にBEYESによる新コンセプトショ..
- メゾンキツネが南青山に2店舗同時オープン..
- スティーブンアランがユナイテッドアローズ..
- 福袋2013年、セール特集
- ラグ&ボーンのデザイナー来日、阪急うめだ..
おっとグランバザールを忘れていたのであった。