■新作で見る2011年のスニーカーのトレンド
![]() |
MEN'S NON・NO (メンズ ノンノ) 2011年 02月号 [雑誌] 集英社 2011-01-08 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
メンズノンノ2月では「春スニーカー出走!」という特集が組まれています。最初に掲載されているのが「ハイテク推し!」というカテゴリ。昨年から「「流行るのでは?」と書かせて頂いているポンプのリーボックがナイキのエアマックスプラスとともに紹介されています。昨年の春はレトロ、ハイカット、ニューバランスだったと思いますが、時代はレトロからハイテクへ。ゴツイ感じのものが見られるようになるのでしょうか?ニューバランスも引き続き人気はあるでしょう。また、モードではマルタンマルジェラ、ジルサンダーの単色系に注目。さらにランバンやピエールアルディのサンダルとスニーカーと融合、切り抜きスニーカーが面白いです。クリスチャンルブタンはスタッズ攻めです。プラダはオーダーメイドスニーカー、モードブランドも短靴に押され気味ですがスニーカーに力をいれています。簡単にご紹介していきたいと思います。
【ハイテクの復権の鍵はリーボック?】
![]() |
monoスペシャル スニーカー・クラブ・マガジン ワールドフォトプレス 2010-09-24 売り上げランキング : 239235 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
もちろん、レトロスニーカーが廃れることはないと思っておりますが、高橋盾氏のGYKUSOUといったブランドも出てきて、「走る」ということへの欲求がオシャレをベースに描かれていると思う昨今、東京ではファッショナブルなランニングウェアを着た方をよく見かけます。ニューバランス、ナイキ、プーマ、アディダス、アシックスなんかは、走ることでは定評のあるブランドだと思うのですが、ゴツさで言えばリーボックのポンプはなかなかインパクトが強いです。さらに、昨年エンポリオアルマーニとコラボも行い、ブランド力も付けてきました。出てくるとしたら今年じゃないでしょうか。近未来っぽい感じで言えば、映画「トロン」とコラボしているスニーカーも多いですね。バンズ、アディダス、リーボックなど。ただ、
映画「トロン」×リーボック
【via】providermag
ほかのアディダス、アシックス、プーマ、コンバースのコラボなどまだまだ限定ラインには人気が集まりそうな気がします。また、オリジナルでも日経トレンディネットで紹介している、アシックス「GT-2160 ニューヨーク」、ニューバランス「MR760R」、アディダス「アディゼロ ボストン2」、ミズノ「ウエーブライダー オーラ」など、機能的なハイテクスニーカーがズラリ。雨にも強い、撥水加工やゴアテックス仕様などもあります。今年はハイテクスニーカーが百花繚乱です。
【色はトリコロール+α】
鮮やかなスニーカーとともに、単色は今年も健在。特にメンズノンノではブルー、レッド、ホワイトのトリコロールカラーを紹介しております。ホワイトはHUgEでも紹介されていました。ただイエローも結構出そうなので、4色がよろしいかと。 ホワイトは永遠に不滅だと思いいます。
ランバンのハイカットスニーカー
マルタンマルジェラのジャーマントレーナー
ほかに柄ものでいえばカモフラがミリタリースニーカーとしてメンズノンノで紹介されています。
【モードは融合】
◎モードブランドならではのデザイン力
モードブランドのスニーカーは、2007年くらいのときよりもどちらかというと下火ですが、デザインの融合で面白い提案をしています。 やっぱりランバンとピエールアルディはワイルドですね。
ランバンのサンダルスニーカー
ピエールアルディの切り抜きスニーカー
チャッカブーツ型スニーカー ランバン
チャッカーブーツ型スニーカーは、プーマ×フセインチャラヤンもだしています。さらにレディースでも表現されていた「なびく」という動きをスニーカーで表現しました。これもレディースからインスパイアーされた融合かも。
プーマ×フセインチャラヤン 2011A/W
◎スニーカーラインに進出
アダムキメルの2011S/Sのスニーカー。たぶんお初です。スヌープ・ドッグのドギースタイルをイメージソースだそうですが、私には詳しくわからんです。すんません。どちらかというと短靴が人気の中、スニーカーをつくったわけです。
そのほかですね、プラダはスニーカーのオーダメイドを立ち上げました。モードブランドも、工夫を凝らして負けておりません。クリスチャンルブタンは、ご存知スタッズハイカットスニーカーをだしています。
もうとにかくたくさん出ていて、なかなかスニーカーを分類するのは困難なのですが、2011年は1つハイテクや融合がキーワードになるかもしれません。やっぱりボリューミーになるんでしょうかね・・・。
【via】highsnobiety
- 柏崎亮が手掛ける「Hender Sche..
- 「Amazon Fashion Week..
- N.HOOLYWOOD 2017年春夏コ..
- Yohji Yamamoto 2017年..
- オンワードホールディングス オーバースト..
- beautiful people パリコ..
- MAISON KITSUNÉ 2016年..
- NEEDLES 2016年春夏コレクショ..
- nanamica 2016年春夏コレクシ..
- beautiful people 201..
- LAD MUSICIAN 2016年春夏..
- DISCOVEREDの2016年春夏コレ..
- Onitsuka Tiger × AND..
- カズユキ クマガイ 2016年春夏コレク..
- KAZUYUKI KUMAGAI 201..
- COMME des GARÇONS HO..
- TOGA VIRILIS 2016年春夏..
- UNDERCOVER 2016年春夏メン..
- GANRYU 2016年春夏コレクション..
- Yohji Yamamoto 2016年..
ハイテク推しと書きつつ1ページだけだし、?って感じのスニーカーも出ててあんまり推してる感じは伝わらなかったですね。
個人的にはポンプヒューリースーパーライトは他のハイテクスニーカーよりもデザイン的に頭一つ出てるくらい洗練されたデザインしてるのでその辺りを特集して欲しかったです。。。
靴に限るとポパイの革靴特集の方がリアルな感じがして良かったですね。