■アメリカのNYファッション史の生態系マトリックス
NYコレクション2011-2012A/Wが終わりまして、メンズに関しては、アメリカンであったがエレガンスが加わった・・・という評価がYahoo.comに書かれています。このように、ここ数年注目されているNYのネオアメリカントラッドという系統は、アメリカントラッドをベースに、再構築が行われているように思えるのですが、具体的にソースはどこから来るのかということについて、面白いチャートがあります。
WSJ.COMが、今回のNYコレクションを記念に、ネオアメトラから発端した今の若手のデザイナーが、どこからデザインソースを持ってきているか、影響を受けているかをチャートにしました。NYアメリカファッションの影響におけるマスターチャート(NYファッション産業の生態系の非科学的チャート)です。
これだけ見ても分かりにくいので、簡単にまとめてみました。縦のラインの両端は「トラディッショナル⇔エクスペリメンタル」で、横のラインの両端が「フリル⇔ミニマリズム」となっています。以下のとおり。
【トラディッショナル⇔エクスペリエンタル(経験、実験的)】縦のライン
『トラディッショナル』
代表的なブランド:Ralph Lauren、Oscar de la Renta、Carolina Herrera、
↓これをソースとしたファッションスタイル
「ヤング層/クラシックな富裕層」
代表的なブランド:Jason Wu, Alexander Wang, Wes Gordon, Prabal Gurung
↓
『中間(現実的、リアルクローズ)』
代表的なブランド:Dian Von Furstenberg, Donna Karan, Calvin Klein
↑
代表的なブランドAlexander Wang,
↑DOWNTOWN(NYC)の影響強い
代表的なブランド:Marc Jacobs, Rag & Bone, Thom Browne, Rodarte
『エクスペリメンタル(経験、実験的』
【フリル(装飾、パーティーガール)⇔ミニマリズム】横のライン
『フリル(装飾、パーティーガール)』(一部パークアベニューで観れるスタイル)
代表的なブランド:Alexander Wang, Suno, Rachel Roy, Tory Burch, Proenza Schouler
↓
『現実的、リアルクローズ』
代表的なブランド:Elie Tahari, Dian Von Furstenberg, Donna Karan
↑これをソースとしたファッションスタイル
『ミニマリズム』(トロン、極端なシック)
代表的なブランド:Calvin Klein, Narciso Rodriguez, Theory, Derek Lam,
The Master Chart of Fashion Influence /wsj.com
Designers are influenced by other designers, past and present, whether they realize it or not-and whether they admit it or not.
There are varying degrees of osmosis, homage paying, and "borrowing" during fashion week as well as camps and schools of thought. Ideas run from designer to designer, especially from one generation to the next.
浸透には程度がありますが、オズモシス、オマージュ、借りてくるなど・・・デザイナーからデザイナーへとアイデアは移っていきます。特にあるのは、アメリカにおける古い世代のデザインを受け継ぐことが特徴だそうです。ヤング層/クラシックな富裕層のPrabal Gurungは、「トラディッショナル」のCarolina Herreraを師匠としているなど、分かりやすいデザインソースの受け継ぎも見れるそうな。
■簡単な見解
このチャートを観た個人的な意見というか感想ですが、ラルフローレン出身のトムブラウンが対極の位置にあるのが面白いですねぇ。
それから、矢印の角度からみて、「トラディッショナルとフリル」「ミニマリズムとエクスペリメンタル」の相性はよさそうです。それはNYCの背景にあるダウンタウン、トロン、パークアベニューそれぞれの場所だったりカルチャーの影響があるんだと思っています。さらに、あらゆるソースを使っていると思えるのがAlexander Wang。また、ソースを使い影響も与えているのがマークジェイコブス。どちらも人気のデザイナーです。
以上、このチャートに科学的な根拠はないそうですが、NYファッションを簡単に表現しているものとして興味深かいです。
- COACH が社名を TAPESTRY ..
- BALENCIAGA ブランドロゴをシン..
- GAP と BANANA REPUBLI..
- KERING と LVMH 共同で痩せす..
- GAP オーストラリアから半年以内に撤退..
- Vivienne Westwood メン..
- FENDI 2016年秋冬メンズコレクシ..
- Alexander Wang 自身のブラ..
- EU離脱 ファッション業界から嘆きの声
- イギリスのEU離脱問題にデザイナーが残留..
- Giorgio Armani 2017年..
- COACH 2017年春コレクション
- VERSACE 2016年秋冬コレクショ..
- RAF SIMONS 2016-17年秋..
- Brioni 新クリエイティブディレクタ..
- Paul Smith 2016-17年秋..
- COACH 全世界で従業員300人をリス..
- DIGAWEL 2016年秋冬コレクショ..
- Karl Lagerfeld が Ch..
- PUBLIC SHOOL コレクションス..