オススメ記事・考察
【本ブログオススメの本・ムック】

■書籍:ファッション関連のムック・本

【芸能人のファッション情報】

■ドラマ衣装協力など:芸能人のドラマ衣装・ファッションまとめ, キムタクのファッションいろいろ

【穴場ショップと攻略法】

■アウトレットなど:穴場:サンヨーGBアウトレットのご紹介, 御殿場プレミアムアウトレットの攻略法

【考察記事】

■男性服を研究:「洋服の話」は必読の本, 脱オタとはなんだろう?
■アニメと服:ファッション誌とマンガ文化の調和における考察, エヴァンゲリオンはファッションとアニメの親善大使?
■学問的:ファッションの流行メカニズムと社会学, コムデギャルソンの哲学を考える, ブリトラの根底-ダンディズムとは叛逆精神, 1995年からのファッションを考える『拡張するファッション』
■音楽と服:服はなぜ音楽を必要とするのか, ファッションショーの音楽に生ライブが多くなった理由
■私的スーツ論:1着は持ちたい自分に合ったスーツの選び方 初級, 9万円以下でつくる脱オタファッション スーツスタイル編, 20代後半の安価なファッションスタイルを考察
■お手入れ:スーツのお手入れ大事なポイント, 大人のシャツとネクタイのバランス論, 良いネクタイとシャツを選ぶコツ
■社会問題: 正規品VS偽ブランド品の中でおきる消費者のジレンマ

【ネットオークションの極意】

■ヤフオク:ヤフーオークションで安くブランド品を落札する5つの鉄則, ヤフーオークションで高級スーツを安く落札する5つの鉄則
■ヤフオク2:ヤフオクのストアランキングで安く安全に取引する方法, オークション出品者の心理を探る
■セカイモン:sekaimon(セカイモン)で安く安全に落札・取引する方法
■サイズ関連:通販で失敗しないために憶えておきたい知識

【運も味方,激安で服をゲットする方法】

■高級靴:50,000円以下の高級靴特集
■高級鞄:40,000円台以下の高級革使用のビジネスバッグ特集
■超裏技:D&Gのスーツを4000円で手に入れる方法
■力技:21,000円以内で高級スーツ6点セットを手に入れる方法

【Marketing】

■ブランド論:made in Italyが強い理由, 「銀座」というブランドイメージを再考察, ファッションの「定番」は時代とともに変化するのか, ココ・シャネルで学ぶブランドマーケティングの基礎
■fashion marketing:エディ・スリマンに聞くファッション業界の未来, 繊維産業の課題と希望, これまでのユニクロの勝因は何なのか?日本とアメリカの考察を比較,ファッションのPR活動の未来,
■消費者の服と心理:格差社会と言われてから今日までのファッション市場のあらまし,英国が考察する、日本経済とファッション消費への価値観の変化,英国考察:ファストファッションは今後消滅していくだろう,英国「日本の若者は高級ブランド品に対して財布の紐を閉めている」, ファッションのPR活動の未来,服を定価で買うのが馬鹿らしいのは、ワクワク感がないから

【メゾンマルタンマルジェラ特集】

メゾンマルタンマルジェラのカルトブランド力と3つの課題, メゾンマルタンマルジェラへのインタビュー全訳,ブログ記事を使ったマルタンマルジェラの計量テキスト分析

【その他特集いろいろ】

■モテ:女性にモテるスーツの着こなし
スニーカートレンド2011
■ルイヴィトン:ルイヴィトンの質屋特集
【全国のセレクトショップ特集】

■リアルショップ:東京のセレクトショップ特集, 札幌のセレクトショップ特集, 名古屋のセレクトショップ特集, 福岡のセレクトショップ特集, 仙台のセレクトショップ特集, 金沢のセレクトショップ特集, 神戸のセレクトショップ特集, 大阪のセレクトショップ特集, 京都のセレクトショップ特集, 全国のアイウェアのショップ特集
■ネットショップ:全国ネットショップ(オンラインショップ)特集
スポンサード リンク




2011年10月09日

阪急MEN'S TOKYOのおさらい

■エクスクルーシブ商品多数 簡単に予習 おさらい

SENSE (センス) 2011年 11月号 [雑誌] SENSE (センス) 2011年 11月号 [雑誌]

センス 2011-10-08
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

有楽町に10月15日にオープンする阪急MEN'S TOKYOについて、SENSE、POPEYEが特集しているのですが、雑誌それぞれが違うので、ちょっと整理してみたいと思いまして。まずは、一番力を入れているSENSE11月号からは商品のラインナップ。SENSE自身が雑誌としてコラボして特集組んでいるようですね。

◎阪急MEN'S TOKYO×SENSE


soph-hankyu-mens-opening-items-0

ソフネット×トリッカーズのブーツ
carhartt-mastermind-japan-summer-2011-0

マスターマインドジャパン×カーハートのセットアップ

特に、この2種の特集が力が入っているようで、阪急MEN'S TOKYOでも数量限定品で注意書きが書かれています。ほかには、デラックス×バラクータ、ユニフォーム・エクスペリメント×ベンラスの時計、ヒステリックグラマーの阪急限定レザーブルゾンなどが紹介されています。

POPEYE (ポパイ) 2011年 11月号 [雑誌] POPEYE (ポパイ) 2011年 11月号 [雑誌]

マガジンハウス 2011-10-08
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

POPEYE11月号では、「クリエーターが発信する新たなショップのカタチ」と題して阪急MEN'S TOKYOを特集。野口強、宮下貴裕、倉石一樹に焦点をあてて紹介しています。

◎ 『ガラージュ D. エディット』阪急MEN'S TOKYO 4階

阪急百貨店メンズ館2階の平場として有名な、ガラージュ D. エディット。阪急MEN'S TOKYOにも登場。伊勢丹メンズ館の2階のクリエーターズにあたる場所です。

野口強氏が、こちらも一部編集するようなんですが銀座付近という立地上、少し大人の目線でセレクトしたそうです。
これにより、バイヤー陣はアダムキメル、ウミットベナン、キツネ、ミュグレー、ダミール・ドーマ、リックオウエンス、アン・ドゥムルメステール、トッドスナイダー、ラグ&ボーンといったインポートから、ホワイトマウンテニアリング、マーカウェア、ベドウィン、ネイバーフッド、ナンバーナインなどの東京ブランドとのエクスクルーシブ企画が登場するとのこと。どの程度大阪と違うのかは未知数。
女性とのデートとしても良い場所を目指して作ったと野口強氏が話しているということで、ゴチャゴチャ感をなくした内装になりそうです。ちなみに4階。ここが一番混みそうですよね。

20111009135255 

【資料】阪急MEN’S TOKYO

個人的に気になるのは、ウミットベナンですね。伊勢丹メンズ館でも取り扱っていますが、こちらだけのジャケットが販売されます。見た目はkolorのような感じで渋いです。お値段64050円というのも、モードブランドとしてはお買い得。
ほかに、ガラージュ D. エディットではW)taps、ネイバーフッド、ホワイトマウンテニアリングなどのオープン記念Tシャツが9870円で販売。完売必至ですね。


◎その他

トムフォードのラゲージブティックが世界初としてオープン。ジミーチュウのメンズがウェアからシューズまで揃うのは阪急MENSだけだそうです。
ヴェルサーチが再び買ってくるわけですが、メンズに特化したショップは初オープン。同じく話題になりそうなのが、フェンディのメンズのオンリーショップ、トラサルディ1911メンズ、どれも世界初。これらは2階、3階にあたります。


とまあ、良いところばかりを書いてきましたが、心配なのは1年後中途半端な存在になっていないか?ということですね。やっぱり、新宿や渋谷と違う場所なのでやってみないと分からないことがが多い。特に、ぎりぎり銀座ではない・・・ということは、以前のテナントからの課題になっているようです。有楽町は千代田区になるので。数奇屋橋をくぐるかどうかで、有楽町か銀座かの名前が変わるという。この立地には因縁のようなものがあるようですよ。産経ニュースをご覧頂ければ
初年度は120億円目指すそうです。

規模が大阪の阪急百貨店メンズ館よりも小さい。大阪のほうのJR大阪三越伊勢丹が、ちょっと苦戦しているそうですが、それよりも苦戦する可能性もあります。
個人的に銀座三越の7階のメンズフロアは、内装で差別化できていなくてピンぼけしてしまっている印象がありました。残念。バブアーを買いそうになりましたが(笑)。

私もオープン当日に行けるかどうかわかりませんが、時間を見つけて行きたいと思います。

【おすすめの最終セール】
イーストパック×クリスヴァンアッシュ色違いが入荷 (再び品切れした後、再入荷)

Oki-niがファイナルセールで70%OFF(マルタンマルジェラ送料無料)

LN-CCが最大70%OFFのセールを開始

YOOXがついに85%OFFセール開始





この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック