■ウォール・ストリート・ジャーナルも注目する日本のカスタマイズ
紹介されるブランド、ショップ:visvim, NEXUSVII, Mando, Monitaly, Kapital, Yuketen, Nepenthes, Rocky Mountain Featherbed, United Arrows
PROJECT Wooster February 2012 Preview from PROJECT on Vimeo.
PROJECT Magazineが手がける最新の企画。
NYの高級百貨店、バーグドルフ・グッドマンのメンズファッションディレクターであるニック・ウースターの企画。彼は、過去のファッションの遺産を採用して現代のフォルムにすることのプロセスについて興味を持っています。その対象として東京が選ばれました。
それは、アメリカの伝統的なファッションの歴史を参照して採用し、進化、解釈して未来を形作るコレクションとして成形する方法をどうやってやっているのか?それを「PROJECT WOOSTER」として開催。動画では、中目黒にも行っていますね。中村ヒロキさんも出てきます。
これは、LN-CCの企画( LN-CC:90年代の裏原ブームと若手デザイナーの関係)でもありましたが、80年代のアメカジ、裏原系といったストリートファッションのもととなっている、アメリカの伝統的なファッションを日本のフィルターを通して昇華させたプロセスに興味があるということなんですね。今なら、その裏原に影響をうけたデザイナーが世界に羽ばたいているわけですが。サスクワァッチファブリックス、ファセッタズムなどはそうです。
ウォール・ストリート・ジャーナルでは、Made Better in Japan として、海外からの伝統的なスタイルを日本人はどうしてうまく自分たちのものとしてカスタマイズできるのか?という、内容で考察が書かれています。ファッションではリアルマッコイズが紹介されていますね。
衣食住、日本は昔から海外のソースを日本人仕様にして発展してきたと言われていますが、これはこれでつきつめると1つのオリジナルになっていたりするんですよね。ナンバーナインやアンダーカバー、キミノリモリシタ、アタッチメント、ロエンあたりは、パリミラノコレクションに進出した逆輸入という形がありますし。N.ハリウッドに関してはNYコレクションですからモロですよね。
当時、森下公則氏は、自分たちを第2世代と捉えていました。コムデギャルソン、ヨウジヤマモト、イッセイミヤケのような、既存の価値観を破壊し前衛的なデザインでパリコレに衝撃を与えた80年代とは違って、21世紀に世界に進出したジャパンブランドは、ストリートファッションに影響を受けてデザインしているということです。根底がストリートなんですね。
さらに言うと、比較的保守的なGQ / CFDA Best New Menswear Designerのコンペに、エンジニアードガーメンツの鈴木大器氏が初代チャンピオンになりました。興味深い事実ですよね。
そんな、海外からのスタイルを日本人仕様にカスタマイズしたジャパンブランドがLN-CCにてセール中ですので、よろしかったらご覧下さい。なぜか日本で買うより安かったりします。
【リンク】LN-CC
【via】Highsnobiety
旬な記事:バレンタイン事情2012
【セール情報】
LN-CCがさらにMAX70%OFFセール
Oki-niがMAX70%OFFセール
YOOXが70%OFFセール+送料無料を開始
magaseekがメンズ・レディースMAX90%OFFセールを開始
- COACH が社名を TAPESTRY ..
- BALENCIAGA ブランドロゴをシン..
- GAP と BANANA REPUBLI..
- KERING と LVMH 共同で痩せす..
- GAP オーストラリアから半年以内に撤退..
- Vivienne Westwood メン..
- FENDI 2016年秋冬メンズコレクシ..
- Alexander Wang 自身のブラ..
- EU離脱 ファッション業界から嘆きの声
- イギリスのEU離脱問題にデザイナーが残留..
- Giorgio Armani 2017年..
- COACH 2017年春コレクション
- VERSACE 2016年秋冬コレクショ..
- RAF SIMONS 2016-17年秋..
- Brioni 新クリエイティブディレクタ..
- Paul Smith 2016-17年秋..
- COACH 全世界で従業員300人をリス..
- DIGAWEL 2016年秋冬コレクショ..
- Karl Lagerfeld が Ch..
- PUBLIC SHOOL コレクションス..
意外と日本にいると日本ブランドの独自性に気づかないもので
多種多様性なんですかね
ブランドでいうと、「まとふ」とか。日本の織物の技術を使い、和服をどう洋装に取り入れるかという点ですごく期待しています♪
あ、アメカジの話じゃなくなった(笑)。