オススメ記事・考察
【本ブログオススメの本・ムック】

■書籍:ファッション関連のムック・本

【芸能人のファッション情報】

■ドラマ衣装協力など:芸能人のドラマ衣装・ファッションまとめ, キムタクのファッションいろいろ

【穴場ショップと攻略法】

■アウトレットなど:穴場:サンヨーGBアウトレットのご紹介, 御殿場プレミアムアウトレットの攻略法

【考察記事】

■男性服を研究:「洋服の話」は必読の本, 脱オタとはなんだろう?
■アニメと服:ファッション誌とマンガ文化の調和における考察, エヴァンゲリオンはファッションとアニメの親善大使?
■学問的:ファッションの流行メカニズムと社会学, コムデギャルソンの哲学を考える, ブリトラの根底-ダンディズムとは叛逆精神, 1995年からのファッションを考える『拡張するファッション』
■音楽と服:服はなぜ音楽を必要とするのか, ファッションショーの音楽に生ライブが多くなった理由
■私的スーツ論:1着は持ちたい自分に合ったスーツの選び方 初級, 9万円以下でつくる脱オタファッション スーツスタイル編, 20代後半の安価なファッションスタイルを考察
■お手入れ:スーツのお手入れ大事なポイント, 大人のシャツとネクタイのバランス論, 良いネクタイとシャツを選ぶコツ
■社会問題: 正規品VS偽ブランド品の中でおきる消費者のジレンマ

【ネットオークションの極意】

■ヤフオク:ヤフーオークションで安くブランド品を落札する5つの鉄則, ヤフーオークションで高級スーツを安く落札する5つの鉄則
■ヤフオク2:ヤフオクのストアランキングで安く安全に取引する方法, オークション出品者の心理を探る
■セカイモン:sekaimon(セカイモン)で安く安全に落札・取引する方法
■サイズ関連:通販で失敗しないために憶えておきたい知識

【運も味方,激安で服をゲットする方法】

■高級靴:50,000円以下の高級靴特集
■高級鞄:40,000円台以下の高級革使用のビジネスバッグ特集
■超裏技:D&Gのスーツを4000円で手に入れる方法
■力技:21,000円以内で高級スーツ6点セットを手に入れる方法

【Marketing】

■ブランド論:made in Italyが強い理由, 「銀座」というブランドイメージを再考察, ファッションの「定番」は時代とともに変化するのか, ココ・シャネルで学ぶブランドマーケティングの基礎
■fashion marketing:エディ・スリマンに聞くファッション業界の未来, 繊維産業の課題と希望, これまでのユニクロの勝因は何なのか?日本とアメリカの考察を比較,ファッションのPR活動の未来,
■消費者の服と心理:格差社会と言われてから今日までのファッション市場のあらまし,英国が考察する、日本経済とファッション消費への価値観の変化,英国考察:ファストファッションは今後消滅していくだろう,英国「日本の若者は高級ブランド品に対して財布の紐を閉めている」, ファッションのPR活動の未来,服を定価で買うのが馬鹿らしいのは、ワクワク感がないから

【メゾンマルタンマルジェラ特集】

メゾンマルタンマルジェラのカルトブランド力と3つの課題, メゾンマルタンマルジェラへのインタビュー全訳,ブログ記事を使ったマルタンマルジェラの計量テキスト分析

【その他特集いろいろ】

■モテ:女性にモテるスーツの着こなし
スニーカートレンド2011
■ルイヴィトン:ルイヴィトンの質屋特集
【全国のセレクトショップ特集】

■リアルショップ:東京のセレクトショップ特集, 札幌のセレクトショップ特集, 名古屋のセレクトショップ特集, 福岡のセレクトショップ特集, 仙台のセレクトショップ特集, 金沢のセレクトショップ特集, 神戸のセレクトショップ特集, 大阪のセレクトショップ特集, 京都のセレクトショップ特集, 全国のアイウェアのショップ特集
■ネットショップ:全国ネットショップ(オンラインショップ)特集
スポンサード リンク




2013年04月07日

2013春夏メンズファッションを二分する戦い:ネイビーVSカモフラ

■カモフラ同様、ネイビーも様々な表情があると

In Uniform: Army vs. Navy Fashion | Runway/Takeaway - WSJ.com

AS SPORT RIVALRIES go, the football game between the U.S. Military Academy and the U.S. Naval Academy is one of the oldest, dating back to 1890. The runways of New York, Milan and Paris are spiritually about as far as you can get from West Point and Annapolis, but a similar face-off is happening in fashion this spring. Labels such as Dries Van Noten and Valentino fought with stylish camo and khaki, while the likes of Dior Homme and Marni set sail with peacoats and stripes. Which side will stylish men choose?

ウォールストリート・ジャーナルが、2013春夏世界のコレクションの傾向から、カモフラ柄とネイビーがメンズのトレンドになることを紹介しています。両方ともミリタリーで採用されているデザインであることからネイビー軍 VS カモフラ軍という感じで表現しています。なんだか昔のPOPEYEのトレンド分析みたいですね。


カモフラ柄は、本ブログも以前から取り上げて来ましたが、実際外で見かけますね。結構カモフラ柄を使っている人がいる。裏原系で育ったアラサーから、20代前半でもカモフラ柄を着用しています。

さて、一方でブルーを含むネイビーは根強い。アイビー、プレッピーの紺ブレから、イギリスファッションの台頭から、再びここ数年でネイビーは再び男の定番色となってきています。そういえば、ネイビーはイギリス海軍の制服でしたね。

MEN'S Precious (メンズ・プレシャス) 2013年 05月号 [雑誌] MEN'S Precious (メンズ・プレシャス) 2013年 05月号 [雑誌]

小学館 2013-04-06
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

その辺に関して、MEN'S Precious5月号を読むのは情報源として有益だと思います。テーマは、「Come back! Naby Dandy! - 極め付きの定番色でありながら常に新しいネイビー」。MEN'S Preciousは、2011年発刊した「ネイビー革命」以降、ずっとネイビーの着こなしを提案してきたことを振り返り、今後のネイビーの着こなしについて様々な提案をしてくれています。

■コントラスト

ネイビージャケットに白パン。イタリア人のスナップでよく見るコーデでございます。これだと難しいという人はベージュのカーゴを合わせると旬な着こなしに。ネイビー×ネイビーもありますので、本誌で確認してもらいたいのですが、リラックスな着こなしが全身ヨウジヤマモトかと思ってしまいました。MEN'S Preciousはクラシコからモードでミックスさせるので面白いです。

■グラデーション

シャツ&タイの新法則 (MEN'SEX特別編集) でもあったブルーのグラデーション。パステルカラーが彩る2013年、ちょっと淡いブルーのシャツの上にネイビースーツを着るというのもありだということです。

■フレンチブルー

イタリアのほうで流行っているというフレンチブルー。サックスブルーとロイヤルブルーの中間。このフレンチブルーのジャケットにホワイトパンツ、ローファーといった具合なんですね。 以下にフレンチブルーについて説明している動画を紹介しておきます。


このフレンチブルーは、ジルサンダーのジャケット、エルメスのポロシャツ、ボルサリーノのハット、マッキントッシュのコート、ジョンロブの靴、グローブ・トロッターのトロリーケースなどで採用されています。

多くページを使って、ネイビーについて紹介されているので興味のある方は読んでみてください。カモフラ柄のネタは多いですが、ネイビーの種類とトレンドについて書かれている雑誌は少ないと思います。

【関連】
パリミラノコレクションから見る2013S/Sのファッショントレンド
2013春夏のシューズトレンドはネイビー、オペラシューズ?



posted by No.9 at 20:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日本のファッション動向と流行 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック