■KENZOさんですね、わかります
気分はバブル? ブランド品「ロゴ」復活 若者に新鮮 :日本経済新聞
ロゴ入りの洋服やバッグを愛用する女性が増えている。ブランドが一目で分かるロゴ入り商品はバブル崩壊以降、「見せびらかすようで恥ずかしい」と敬遠されてきた。そんな存在に注目し、人気を盛り上げているのはバブルを知らない20代が中心。今どきのファッションの担い手たちはロゴを「おしゃれなワンポイント」ととらえている。
KENZOを中心(デカロゴのスウエット世界中で在庫切れ現象が)に、ロゴをどかんと前身頃につけるデザイン。
そういえば90年代、記号消費なんて言葉ができました。簡単に言ってしまうと、服買っているのか、ブランドのロゴ買っているのかどうなの?ということ。それだけじゃあないんですけどね。21世紀出てきたのが、ロゴを排除したボッテガヴェネタでした。その代わり、イントレチャートが代名詞になりましたけど。
2013年春夏のトレンドは、90年代というのがキーワードとなっていますが、上述のKENZOのようなブランドから、裏原系の復刻みたいなデザインがあるので、やっぱりロゴ、キャラクターは大事なんですね。それが若者にはもしかしたら新鮮かもしれません。同時にパステルカラー、ネオンカラーが多いので、ロゴをつけても極端に目立たないのもポイント。
バブルか?というとそれはちょっと違うと思います。今の若者はそこまで浮ついていません。しっかり現実を直視しています。だからトレンドとして楽しんでいるだけだとは思いますねー。また、来年変わる可能性もある。以上、失われた世代からのお話でした(笑)。以下、Oki-niでロゴTが販売中です。
- 柏崎亮が手掛ける「Hender Sche..
- 「Amazon Fashion Week..
- N.HOOLYWOOD 2017年春夏コ..
- Yohji Yamamoto 2017年..
- オンワードホールディングス オーバースト..
- beautiful people パリコ..
- MAISON KITSUNÉ 2016年..
- NEEDLES 2016年春夏コレクショ..
- nanamica 2016年春夏コレクシ..
- beautiful people 201..
- LAD MUSICIAN 2016年春夏..
- DISCOVEREDの2016年春夏コレ..
- Onitsuka Tiger × AND..
- カズユキ クマガイ 2016年春夏コレク..
- KAZUYUKI KUMAGAI 201..
- COMME des GARÇONS HO..
- TOGA VIRILIS 2016年春夏..
- UNDERCOVER 2016年春夏メン..
- GANRYU 2016年春夏コレクション..
- Yohji Yamamoto 2016年..