オススメ記事・考察
【本ブログオススメの本・ムック】

■書籍:ファッション関連のムック・本

【芸能人のファッション情報】

■ドラマ衣装協力など:芸能人のドラマ衣装・ファッションまとめ, キムタクのファッションいろいろ

【穴場ショップと攻略法】

■アウトレットなど:穴場:サンヨーGBアウトレットのご紹介, 御殿場プレミアムアウトレットの攻略法

【考察記事】

■男性服を研究:「洋服の話」は必読の本, 脱オタとはなんだろう?
■アニメと服:ファッション誌とマンガ文化の調和における考察, エヴァンゲリオンはファッションとアニメの親善大使?
■学問的:ファッションの流行メカニズムと社会学, コムデギャルソンの哲学を考える, ブリトラの根底-ダンディズムとは叛逆精神, 1995年からのファッションを考える『拡張するファッション』
■音楽と服:服はなぜ音楽を必要とするのか, ファッションショーの音楽に生ライブが多くなった理由
■私的スーツ論:1着は持ちたい自分に合ったスーツの選び方 初級, 9万円以下でつくる脱オタファッション スーツスタイル編, 20代後半の安価なファッションスタイルを考察
■お手入れ:スーツのお手入れ大事なポイント, 大人のシャツとネクタイのバランス論, 良いネクタイとシャツを選ぶコツ
■社会問題: 正規品VS偽ブランド品の中でおきる消費者のジレンマ

【ネットオークションの極意】

■ヤフオク:ヤフーオークションで安くブランド品を落札する5つの鉄則, ヤフーオークションで高級スーツを安く落札する5つの鉄則
■ヤフオク2:ヤフオクのストアランキングで安く安全に取引する方法, オークション出品者の心理を探る
■セカイモン:sekaimon(セカイモン)で安く安全に落札・取引する方法
■サイズ関連:通販で失敗しないために憶えておきたい知識

【運も味方,激安で服をゲットする方法】

■高級靴:50,000円以下の高級靴特集
■高級鞄:40,000円台以下の高級革使用のビジネスバッグ特集
■超裏技:D&Gのスーツを4000円で手に入れる方法
■力技:21,000円以内で高級スーツ6点セットを手に入れる方法

【Marketing】

■ブランド論:made in Italyが強い理由, 「銀座」というブランドイメージを再考察, ファッションの「定番」は時代とともに変化するのか, ココ・シャネルで学ぶブランドマーケティングの基礎
■fashion marketing:エディ・スリマンに聞くファッション業界の未来, 繊維産業の課題と希望, これまでのユニクロの勝因は何なのか?日本とアメリカの考察を比較,ファッションのPR活動の未来,
■消費者の服と心理:格差社会と言われてから今日までのファッション市場のあらまし,英国が考察する、日本経済とファッション消費への価値観の変化,英国考察:ファストファッションは今後消滅していくだろう,英国「日本の若者は高級ブランド品に対して財布の紐を閉めている」, ファッションのPR活動の未来,服を定価で買うのが馬鹿らしいのは、ワクワク感がないから

【メゾンマルタンマルジェラ特集】

メゾンマルタンマルジェラのカルトブランド力と3つの課題, メゾンマルタンマルジェラへのインタビュー全訳,ブログ記事を使ったマルタンマルジェラの計量テキスト分析

【その他特集いろいろ】

■モテ:女性にモテるスーツの着こなし
スニーカートレンド2011
■ルイヴィトン:ルイヴィトンの質屋特集
【全国のセレクトショップ特集】

■リアルショップ:東京のセレクトショップ特集, 札幌のセレクトショップ特集, 名古屋のセレクトショップ特集, 福岡のセレクトショップ特集, 仙台のセレクトショップ特集, 金沢のセレクトショップ特集, 神戸のセレクトショップ特集, 大阪のセレクトショップ特集, 京都のセレクトショップ特集, 全国のアイウェアのショップ特集
■ネットショップ:全国ネットショップ(オンラインショップ)特集
スポンサード リンク




2013年08月03日

海外メディア:日本は通販カタログがECで売上をあげ、新しいブランド立ち上げる時代?

■日本のオンライン市場の成長がとても速いとの指摘

日本のオンラインファッション市場の成長が加速している一方、依存度が高くなっている。通販カタログやテレビでの販売をしてきた企業なども、どんどんEコマース(以下EC)に頼らざるをえない状況になってきた、という話。メインストリームが、EC化していることは不思議ではありませんが、ちょっと日本はスピードが速いよね、ということです。



以前、 ZOZOの売上40%がモバイル端末の時代 - モバイル端末でのEC取引が加速という記事を紹介しましたが、今回は日本のオンラインファッション市場全体です。2011年の時点で、アパレルだけでおよそ、1440億円。
矢野経済研究所によると、アパレル、アクセサリー、ジュエリー、インテリアまでいれると、2011年で6360億円、2012年で7200億円、2015年には9500億円まで成長すると予測しています。そして、この市場の約7割ほどを占めているのが、楽天、Amazon、ZOZOTOWNというからすごい。2011年では、3サイトで4800億円の市場規模です。

 

 

フィジカルショップからスタートした日本のセレクトショップも、ECでの売上をあげています。ユナイテッドアローズは全売上の11.1%、アーバンリサーチは25%です。ECの存在感が大きいですよね。そして、伊勢丹や三越などの百貨店も重い腰を上げてECサイトをつくりました。10億円投じたとレポートされています。軽井沢プリンスショッピングプラザのアウトレットもEC化している昨今、もうECサイトはなくてはならない存在となっているようです。

 

 

オンラインへシフトするカタログ、オンライン専用のブランドを立ち上げる状況

この流れは、通販カタログ業界だとさらに顕著。
ベルメゾンの千趣会や、ニッセンなどの通販カタログ大手もオンラインショップへの依存度が高くなっています。千趣会は全体の53%、ニッセンは全体の49%。なんと売上の半分がECで紙媒体ではない。しかもモバイル端末からの売上が好調。レポートによるとだいたい3分の1がスマホだそうです。

 

千趣会は、先のことを考えECサイト専用のブランド、エンブリッシュを立ち上げました。20代の女性をターゲットに、トレンドをおさえつつ、価格もお手頃なものを提案。カタログではスペックを見せる事を重視しているが、ウェブでは、雰囲気をヴィジュアルで訴えていくということで戦術も変わってきています。

 

モバイルを取り巻く買収劇

MagaseekをNTTドコモが買収、楽天がスタイライフを完全子会社化。さらに、DeNAが、KDDIとAuショッピングモールを移管しモバオクの継承など、モバイルに強い企業がからんだ買収やコラボが目立ちます。今後、さらにこういった動きは加速して、一気に成熟していくのでしょう。

が、お客さんあっての商売なので、ECを導入することが目的になってしまっていると、ただの流行に終わってしまいます。かつてO to Oという言葉もありました。今でももちろん取り組んでいるんでしょうが、あまり聞かなくなったんですよね。やり方によってはまだまだ可能性を秘めていると僕は思うんですけど。
海外メディアは、EC化の動きが少し、速いのではないかという指摘もされているようです。

【via】Japan’s Online Fashion Sales Climbing Fast - BoF

【セール関連】

Oki-niが2013春夏MAX80%OFFのファイナルセール
LN-CCが2013春夏MAX80%OFFセールを開始
YOOXが2013春夏ものを75%OFF
リーバイスEショップがMAX80%OFFセール



タグ:経済
posted by No.9 at 20:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 議論 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック