■ハンタージャパン株式会社設立
英ラバーブーツ「HUNTER」本格進出 伊藤忠商事とジャパン社設立 | Fashionsnap.com
伊藤忠商事とHunter Boot Limited(以下、ハンター社)が7月4日、ハンタージャパン株式会社を設立し、「HUNTER(ハンター)」ブランドの日本展開を2015年春夏から開始すると発表した。フットウェアは伊藤忠ホームファッション、アパレル・鞄・アクセサリーはコロネットが展開する。
ラバーブーツの雄、ハンターの日本法人が設立。ベーシックなブランドなだけに人気が出ると思います。そのハンター自体も、ハンターオリジナルという新ラインでロンドンコレクションに参加しているんですね。進化を続ける長靴、これは気になりますね。
【セール】Oki-niが2014春夏70%OFFセール
【ブログ 情報などの最新記事】
- コンセプトショップ「The_Answer..
- FREEMANS SPORTING CL..
- Manhattan Portage 映画..
- Nike SB x Concepts ア..
- KITH × Moncler コラボアイ..
- 貴重な HERMÈS のヴィンテージアイ..
- スター・ウォーズ × rag & bon..
- alpha PR 主催2017年秋冬ファ..
- bills Hawaii 店1階にコラボ..
- MARNI × PORTER 第10段コ..
- Dolce & Gabbana × イタ..
- クリエーティブディレクター小池一子による..
- 西山徹によるコンセプトショップが伊勢丹新..
- ETRO 17年秋冬メンズアクセサリーコ..
- FRED PERRY 主催のライブイベン..
- ZOZOTOWN 「送料自由」の平均価格..
- TOC五反田メッセで国内最大規模のファッ..
- SOPHNET. × TOM HINGS..
- Church's 日本初のポップアップス..
- JOHN STERNER 日本初のポップ..
アクアスキュータムも中国資本になって、バラクータもデザインものは中国製で
今は中国製=品質悪いじゃないけど、ライセンスじゃなくて
"英国ブランド"を売りに出しつつ中国製というのはいまだに違和感はぬぐえない
ハイブランドも中国は利用してるし、イタリアから東欧に生産地移してるから今更グダグダ言うことじゃないのだろうけど
生産国はそうかもですねー。