

サルヴァトーレ フェラガモ 2016年春夏メンズコレクション - 色と線が奏でた、若さへの旋律|FASHION PRESS
今季のコレクションには、何か今にも音が聞こえてきそうなほどに、賑やかな空気感がある。
青空を思わせるライトブルーに、果実のようなイエロー、広い大地を連想させるブラウンやベージュ、そこに咲くパープルの花……これまでのフェラガモではあまり見られなかったような、豊かな色選びと、その自由な組み合わせ。
ラグジュアリーブランドの雄として発表してきたこれまでのコレクションからすると、さらに若々しく、活気を増したような印象を受ける。
そしてその理由は、単にカラーだけではないだろう。
まずキーワードとなるのがストライプだ。フ
ァーストルックでは、ピンストライプのブルゾンやスラックスに、マルチカラーの太ストライプに彩られたシャツをイン。
太さの異なるストライプ同士をさらりと合わせている。
さらにカットソーひとつとってみても、斜め向きと横向きその両方にストライプが伸びるものや、生地を切り替えてボーダーに”ズレ”を生み出したもの、細ボーダーの上から斜めのストライプを太くデザインしたものなどが登場。
伸び、連なり、断裂し、重なり合う線が、視覚的なリズムを生み出している。
それからもうひとつ若々しさの理由があるとすれば、その自由な雰囲気なのかもしれない。
つまり言い換えるなら、ドレスダウンへの意識。
コレクション全体としては、シャツやスラックス、ジャケットなど、メゾンの基本アイテムが中心なのだけれど、フェラガモはそれを遊びのある、カジュアルな印象にブラッシュアップ。
セットアップにカットソーとスニーカーを合わせる定番のスタイリングはもちろんのこと、キャップをかぶったり、足元をサンダルにしたり、半袖シャツの上からカットソーを重ねてネクタイを出したりと、色合わせを含めてスタイリングの技が光る。
またアイテム単位で見ても、フロントをカラーブロックで切り替えたジャケットや、テーパードのスラックスなど、そのカジュアルでストリートライクなデザイン性は、フレッシュさを印象付けた。
カジュアルなデザインとカラフルな色合いで、今までのスタイルにプラスしました。
若い年齢層にも、合わせやすい印象ですね。
【via】Salvatore Ferragamo
【世界のファッション・ブランドの動向の最新記事】
- COACH が社名を TAPESTRY ..
- BALENCIAGA ブランドロゴをシン..
- GAP と BANANA REPUBLI..
- KERING と LVMH 共同で痩せす..
- GAP オーストラリアから半年以内に撤退..
- Vivienne Westwood メン..
- FENDI 2016年秋冬メンズコレクシ..
- Alexander Wang 自身のブラ..
- EU離脱 ファッション業界から嘆きの声
- イギリスのEU離脱問題にデザイナーが残留..
- Giorgio Armani 2017年..
- COACH 2017年春コレクション
- VERSACE 2016年秋冬コレクショ..
- RAF SIMONS 2016-17年秋..
- Brioni 新クリエイティブディレクタ..
- Paul Smith 2016-17年秋..
- COACH 全世界で従業員300人をリス..
- DIGAWEL 2016年秋冬コレクショ..
- Karl Lagerfeld が Ch..
- PUBLIC SHOOL コレクションス..