

アンダーカバー 2016年春夏メンズコレクション - 文化と服をつなぐ、25年目の新たな歴史|FASHION PRESS
まず彼が行ったのは、その数あるコレクションの中から、特に象徴的なシーズンを選ぶこと。
裏原ブームの真っただ中に生まれた1997-98年秋冬「LEAF」に始まり、イアン・カーティスのフェイスグラフィックを使用した1998-1999年秋冬「EXCANGE」、レリーフ加工により「アタリ」を表現した1999年春夏「RELIEF」と、時系列的にコレクションを並べていく様子は、これまでのアンダーカバーの歴史を駆け足で振り返る走馬灯のようでもある。
ただし単なるアーカイブコレクションにとどまらず、今っぽさを意識的に加えていることは、常にカルチャーとモードの交差点を模索し続けるアンダーカバーらしさでもあるだろう。
特に今季目を引くのが、2015年に新作公開を予定している映画「スター・ウォーズ」のグラフィックやフォントだ。
例えば、ジャケットやブルゾンにはジェダイの戦士やダース・ベイダー、赤いライトセーバーが描かれたグラフィックが、バッグやキャップ、Tシャツなどには「REBELS」「SITH」「JEDI」といったフォントが落とし込まれ、スター・ウォーズファンなら誰しもが目を留めるようなアイテムの数々が、惜しげもなくラインナップした。
90年代後半の裏原宿ブームを牽引して、2003年からはパリコレクションでショーを発表しました。
25周年間の今までのアイテムが現代の息がかかり、新たに生まれ変わりました。
【via】UNDERCOVER
〈 スポンサード リンク 〉
【日本のファッション動向と流行の最新記事】
- 柏崎亮が手掛ける「Hender Sche..
- 「Amazon Fashion Week..
- N.HOOLYWOOD 2017年春夏コ..
- Yohji Yamamoto 2017年..
- オンワードホールディングス オーバースト..
- beautiful people パリコ..
- MAISON KITSUNÉ 2016年..
- NEEDLES 2016年春夏コレクショ..
- nanamica 2016年春夏コレクシ..
- beautiful people 201..
- LAD MUSICIAN 2016年春夏..
- DISCOVEREDの2016年春夏コレ..
- Onitsuka Tiger × AND..
- カズユキ クマガイ 2016年春夏コレク..
- KAZUYUKI KUMAGAI 201..
- COMME des GARÇONS HO..
- TOGA VIRILIS 2016年春夏..
- GANRYU 2016年春夏コレクション..
- Yohji Yamamoto 2016年..
- ワールドが本社社員の4分の1を削減