■試験導入したサービス



「声掛け不要」を合図するショッピングバッグ、アーバンリサーチが試験導入|Fashionsnap.com
「声掛けがしつこい」「放っておいて欲しい」「もっと自分のペースで見たい」そう感じている買い物客の声を受けて、「アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH)」が"声掛け不要"を無言で意思表示できるショッピングバッグを考案した。
現在URBAN RESEARCH Store全店舗と、阪急系列を除くURBAN RESEARCH Make Store全店舗で試験導入している。
アーバンリサーチの広報担当者は、"声掛け不要バッグ"を導入した経緯について「ネットで買い物をする人の購買心理を考察していたところ、『商品が家に届くから』『買い物に行く時間がない』といった理由の他に『接客して欲しくない』という人が多いのではないかという意見が挙がった」という。
また自社の購入者向けアンケートでは接客を評価する声があった一方、「声掛けがしつこい」などの意見もあり、これらの対応策として5月19日から順次展開を開始したと説明する。
以前にURBAN RESEARCH Store店舗で店内ショッピングバッグとして利用していた「クリアの塩ビバッグ」をブルーのカラーで用意した。
"声掛け不要バッグ"を持つと店員からの声掛けはないが、客からスタッフへの声掛けはもちろん自由。必要なポイントに集中して対応し、業務を効率化することで良質な接客に繋がっており、導入して間もないが客からの反応も良いという。
今後は"声掛け不要バッグ"の利用者に対し、その見返りとしてショッパー不要の客に還元している自社ポイントと同等のポイント付与のサービスを視野に入れる。
また、アーバンリサーチは購入方法の選択肢を広げるオムニチャネル施策として、送料分や所要交通費分を会計から値引きしたり、来店ポイントの導入、時間やスタッフを指定した接客予約、目当ての商品を店内から探せる検索システムの導入など、ネットで購入するメリットと同じようにリアル店舗で買う利点を増やす様々な施策を検討している。
ネットで欲しいアイテムをチェックして実物が見たい人などは、声を掛けてほしくないのも分かります。
店員さんの服装など、参考にして聞きたいときなどは自分から話してもいいそうなので、お店に入ってしゃべっていけない訳ではないのでご安心を。
【via】URBAN RESEARCH
【ブランド情報の最新記事】
- Paul Smith レコード盤をモチー..
- Balenciaga 2018年秋冬コレ..
- バッグブランド nunc 2018年春夏..
- UGG 人気のドライビングモカシン登場
- TOMMY HILFIGER 85年の広..
- SOPHNET. × Schott コラ..
- EMPORIO ARMANI 新ペアフレ..
- NAGAE+ が展開するポケットチーフブ..
- 国内シューメーカー THIRTY THR..
- TOMMY HILFIGER × ROS..
- 山本耀司 × adidas 「Y-3」2..
- ALPHA INDUSTRIES × J..
- Vans × Cloveru コラボ「V..
- FENDI × RIMOWA コラボ キ..
- HELLY HANSEN ブランド設立1..
- ambie × BEAMS 限定コラボレ..
- ファレルが着用する Pharrell x..
- DIOR HOMME アイコニックなベア..
- BEAMS PLUS × ENGINEE..
- PUMA ソック構造を採用した新作スニー..