■「暮らしにいきる伝統のかほり展」

ビームス ジャパン「暮らしにいきる伝統のかほり展」で富山・高岡が誇る伝統技術の体験を|FASHION HEADLINE
本イベントの主催者は、富山県高岡市の銅器、漆器や螺鈿(らでん)といった伝統工芸に携わる若手職人の団体・高岡伝統産業青年会。通称伝産と呼ばれる高岡伝統産業青年会は、400年前に加賀藩前田利長の命により7名の鋳物師が送り込まれたことに始まり、現代・未来へもその技術と意志を継ぐべく若手職人たちが、全国各地での鋳物体験・展示会から、高岡の産業を舞台にした映画の製作まで幅広く活動し、伝統工芸の新しい在り方を提唱している。開催日程:2017年8月19日(土)〜9月8日(金)
開催店舗:東京・新宿ビームスジャパン 1F
< ワークショップ「錫のぐい呑みづくり体験」 >
開催日:2017年8月19日(土)、20日(日)
開催場所:ビームスジャパン 1F
参加費用:¥3,000
所要時間:50分程度
ワークショップを希望する人は当日、スタッフ聞いてみてくださいね。
もちろん、作ったぐい呑みは持って帰ることができますよ。
伝統技術を体験するいい機会ですね。
【via】BEAMS
【ブログ 情報などの最新記事】
- コンセプトショップ「The_Answer..
- FREEMANS SPORTING CL..
- Manhattan Portage 映画..
- Nike SB x Concepts ア..
- KITH × Moncler コラボアイ..
- 貴重な HERMÈS のヴィンテージアイ..
- スター・ウォーズ × rag & bon..
- alpha PR 主催2017年秋冬ファ..
- bills Hawaii 店1階にコラボ..
- MARNI × PORTER 第10段コ..
- Dolce & Gabbana × イタ..
- クリエーティブディレクター小池一子による..
- 西山徹によるコンセプトショップが伊勢丹新..
- ETRO 17年秋冬メンズアクセサリーコ..
- FRED PERRY 主催のライブイベン..
- ZOZOTOWN 「送料自由」の平均価格..
- TOC五反田メッセで国内最大規模のファッ..
- SOPHNET. × TOM HINGS..
- Church's 日本初のポップアップス..
- JOHN STERNER 日本初のポップ..