■江頭2:50もついにバレンタイン企画に乗り出した
今年で11回目となる同調査は、同店メールマガジンの会員対象にメールで実施されたもの。調査サンプルは女性448人。年齢層は18歳~65歳で、平均年齢は33.8歳。独身者が54%、既婚者が46%。 |
あらゆる流行を発信するプランタン銀座の恒例調査、バレンタインの
チョコレートに使う予算調査結果がでました。本命チョコレートには3,050円と、
ついに3,000円台に突入しました。義理チョコは初の1,000円台にアップ。
オリコンの調査では、男性に贈るチョコレートは1,000円から3,000円が45%
でしたので、少しずれがあります。でも、オリコン調査のほうは、被験者の
平均年齢が20代くらいで、プランタン銀座は、33.8歳なので、単純に
平均年齢の高いプランタン銀座の調査結果で予算が高くなるのは、
納得できます。
それよりも驚いたのが、自分へのチョコレートの用意が41%で、昨年
まで続いていたという80%以上の半分になってしまったこと。実際
オリコン調査でも平均すると50%くらいなので、半分の女性は、自分
へのご褒美チョコはなしという結果に。
この原因として、プランタン銀座の説明によると・・・
今回の調査結果では自分用チョコレートを用意する人が昨年から急減したことが目立った。背景には、日本でのチョコレート市場が成長、ヨーロッパブランドのショップが次々とオープンしたことで通年、チョコレートが楽しめるようになったことが挙げられる。「自分チョコを購入する機会が増えたことで、バレンタインは本来の『誰かに贈る(ギフト)』という考え方に戻りつつあるのかもしれない」(同社)という。 |
チョコレートがバレンタインだけのものでなくなって、日ごろから摂取
しているということでしょうか。女性の心をくすぐるブランドチョコも
たくさん日本に入ってきましたしね。
ちなみに、天神経済新聞では、逆の傾向、つまり自分用のチョコレート
を購買する人が多くなってきていると述べています。
僕としては、今年の伊勢丹バレンタイン企画のテーマにもなっている、
「贈りあう」が影響しているかと思います。つまり、男性からチョコレート
が欲しいという本音。これは、愛されたいという心理の1つの表れです。
実際、9割の女性が男性からチョコレートを逆にもらいたいと思っている
ようですから。
この日本のチョコレート事情を知ってか知らずか、様々形のバレンタイン
の形があります。
市ヶ谷経済新聞によると、幻の焼酎である「森伊蔵」入りチョコレートが
登場。予約は好調だそうです。札幌経済新聞では、グランドホテルが
企画した純米酒ショコラが限定発売されていることを報じています。
さらに、新橋経済新聞は、フレンチレストラン「ラルシュ」でシャンパン
とともに楽しむバレンタイン限定デザートを紹介しています。
さらにさらに、新宿経済新聞では、バレンタインにチャリティーチョコレート
まで登場していることを報じています。
お酒から、レストランのデザート、ホテル、チャリティーと
バレンタイン=チョコレート+αの付加価値が多いことを思わせます。
すごい企画をするところもあります。サカエ経済新聞に出ていました。
バレンタインにどう考えても関係なさそうな江頭2:50さんが、
バレンタインカード販売を企画。ついにこの男が動いたわけです。
名古屋を中心にグラフィックデザインを手がけているデザイン事務所「Terry Funk Products(テリーファンクプロダクツ)」(名古屋市東区白壁1)は1月末より、全国の「ヴィレッジ・ヴァンガード」200店舗で、同社が制作したバレンタインに合わせたポストカードを発売する。 |
こちらのHPから、ポストカードのデザインが見れます。江頭2:50ファン
の男性にはよいのでは(笑)
以上のような多岐にわたる企画のせいか、プランタン銀座の調べでは、
バレンタインデー当日は、「(男性と)一緒に食事をする」が1位で
大きく増加したそうです。バレンタイン自体チョコレートを渡すだけで
なく一緒に思い出を作るイベントだと述べています。クリスマスイブと
変わんないですね。
「贈りあう」「甘くない」「逆チョコ」これが、今年のバレンタインのトレンド
のようです。特に、バレンタインデーにチョコレートをもらったら逆に男性
からチョコレートをあげると、かなり女性は喜ぶはず・・・。
関連記事:バレンタイン特集 2008
- コンセプトショップ「The_Answer..
- FREEMANS SPORTING CL..
- Manhattan Portage 映画..
- Nike SB x Concepts ア..
- KITH × Moncler コラボアイ..
- 貴重な HERMÈS のヴィンテージアイ..
- スター・ウォーズ × rag & bon..
- alpha PR 主催2017年秋冬ファ..
- bills Hawaii 店1階にコラボ..
- MARNI × PORTER 第10段コ..
- Dolce & Gabbana × イタ..
- クリエーティブディレクター小池一子による..
- 西山徹によるコンセプトショップが伊勢丹新..
- ETRO 17年秋冬メンズアクセサリーコ..
- FRED PERRY 主催のライブイベン..
- ZOZOTOWN 「送料自由」の平均価格..
- TOC五反田メッセで国内最大規模のファッ..
- SOPHNET. × TOM HINGS..
- Church's 日本初のポップアップス..
- JOHN STERNER 日本初のポップ..
男性用のブースを設けているところもあるみたいですよ♪
でも気持ちわかります(汗)