オススメ記事・考察
【本ブログオススメの本・ムック】

■書籍:ファッション関連のムック・本

【芸能人のファッション情報】

■ドラマ衣装協力など:芸能人のドラマ衣装・ファッションまとめ, キムタクのファッションいろいろ

【穴場ショップと攻略法】

■アウトレットなど:穴場:サンヨーGBアウトレットのご紹介, 御殿場プレミアムアウトレットの攻略法

【考察記事】

■男性服を研究:「洋服の話」は必読の本, 脱オタとはなんだろう?
■アニメと服:ファッション誌とマンガ文化の調和における考察, エヴァンゲリオンはファッションとアニメの親善大使?
■学問的:ファッションの流行メカニズムと社会学, コムデギャルソンの哲学を考える, ブリトラの根底-ダンディズムとは叛逆精神, 1995年からのファッションを考える『拡張するファッション』
■音楽と服:服はなぜ音楽を必要とするのか, ファッションショーの音楽に生ライブが多くなった理由
■私的スーツ論:1着は持ちたい自分に合ったスーツの選び方 初級, 9万円以下でつくる脱オタファッション スーツスタイル編, 20代後半の安価なファッションスタイルを考察
■お手入れ:スーツのお手入れ大事なポイント, 大人のシャツとネクタイのバランス論, 良いネクタイとシャツを選ぶコツ
■社会問題: 正規品VS偽ブランド品の中でおきる消費者のジレンマ

【ネットオークションの極意】

■ヤフオク:ヤフーオークションで安くブランド品を落札する5つの鉄則, ヤフーオークションで高級スーツを安く落札する5つの鉄則
■ヤフオク2:ヤフオクのストアランキングで安く安全に取引する方法, オークション出品者の心理を探る
■セカイモン:sekaimon(セカイモン)で安く安全に落札・取引する方法
■サイズ関連:通販で失敗しないために憶えておきたい知識

【運も味方,激安で服をゲットする方法】

■高級靴:50,000円以下の高級靴特集
■高級鞄:40,000円台以下の高級革使用のビジネスバッグ特集
■超裏技:D&Gのスーツを4000円で手に入れる方法
■力技:21,000円以内で高級スーツ6点セットを手に入れる方法

【Marketing】

■ブランド論:made in Italyが強い理由, 「銀座」というブランドイメージを再考察, ファッションの「定番」は時代とともに変化するのか, ココ・シャネルで学ぶブランドマーケティングの基礎
■fashion marketing:エディ・スリマンに聞くファッション業界の未来, 繊維産業の課題と希望, これまでのユニクロの勝因は何なのか?日本とアメリカの考察を比較,ファッションのPR活動の未来,
■消費者の服と心理:格差社会と言われてから今日までのファッション市場のあらまし,英国が考察する、日本経済とファッション消費への価値観の変化,英国考察:ファストファッションは今後消滅していくだろう,英国「日本の若者は高級ブランド品に対して財布の紐を閉めている」, ファッションのPR活動の未来,服を定価で買うのが馬鹿らしいのは、ワクワク感がないから

【メゾンマルタンマルジェラ特集】

メゾンマルタンマルジェラのカルトブランド力と3つの課題, メゾンマルタンマルジェラへのインタビュー全訳,ブログ記事を使ったマルタンマルジェラの計量テキスト分析

【その他特集いろいろ】

■モテ:女性にモテるスーツの着こなし
スニーカートレンド2011
■ルイヴィトン:ルイヴィトンの質屋特集
【全国のセレクトショップ特集】

■リアルショップ:東京のセレクトショップ特集, 札幌のセレクトショップ特集, 名古屋のセレクトショップ特集, 福岡のセレクトショップ特集, 仙台のセレクトショップ特集, 金沢のセレクトショップ特集, 神戸のセレクトショップ特集, 大阪のセレクトショップ特集, 京都のセレクトショップ特集, 全国のアイウェアのショップ特集
■ネットショップ:全国ネットショップ(オンラインショップ)特集
スポンサード リンク




2008年01月25日

バレンタイン:DECOチョコで密かに欲しい上司に義理チョコ作戦

■世のおじさん達もチョコ好きが増えてきた現代社会

http://www.decocho.com/

義理チョコの老舗王者、チロルチョコ×MACStyleのコラボレーション
で、カスタムチロルチョコが発売されています。これは、チロルチョコ
のパッケージに自分の顔の写真などを貼って、世界で1つだけの
チョコが作れるというサービス。詳細は以下。

デジカメや携帯のカメラ機能等で撮った画像を一口チョコにオリジナルプリントができるサービスです。プリクラ感覚で簡単に画像をデコレーションして注文するまでをパソコン上からワンストップで行うことができます。
自分だけのオリジナル・プリントで出来上がった《DECOチョコ》を全部あなたが食べちゃうもよし、お友達や親戚、ご近所様へのちょっとしたプレゼントに利用方法は「あなた次第!!

具体的な作り方はこちらをご覧ください
これは、意外にも本命でも行けるんですよね。だって自分の写真が
貼ってあるチョコレートもらったら、男性は嬉しいですもの。
このサービスは、45個入りで2362円。1個あたり50円くらいですから、
これは安いかもしれません。

甘くないチョコレートがトレンドといいましたが、そもそも日本の男性は、
欧米に比べてチョコレートを食べません。しかし、最近状況が変わって
きたようです。「男のデザート」「自分バレンタイン」とか、コンビニの棚
などにも登場している模様。以下詳細。

スイーツ男が増えると、マーケティングが変わる/Business Media

「女もすなるスイーツといふもの、男もしてみむとてするなり」。スイーツのジェンダー(性差)破壊はとどまるところを知らない。

 ファミリーマートでは20076月から男性向けのデザートシリーズ「男のスイーツ」を導入し、販売は好調だ。余勢をかって11月からは「男のプディング」シリーズも発売。この大容量さがウケてまたまたヒット。ローソンの「Men'sパフェ」(380円)、セブン-イレブンの「がっつりプリン&チョコパフェ」(490円)も“GATTSURI”という粋なネーミングもあって大好評を博している。

 試しにいくつか買ってみたところ、「がっつりレアチーズケーキ」などはすごいボリューム。ここまでくるとワタシ的には、女もすなるぐらいのサイズでいいかな。

 男のスイーツ現象は、必ずしも男性の女性化とはいえない。これまでは女の牙城に入りたくてもつけいる隙がなかったが、何かにきっかけで女の城の城壁にヒビが入った。すると堤防が決壊するように、我も我もと城内になだれこんできた。

 スイーツ予備軍が苦い男の仮面をとって「オレも甘味好きだぁ!」と名乗りを上げる。スイーツなカミングアウトができたことでホッとした男たちが多いのではないか。

男性の隠れ甘党がカミングアウトしていると。僕は、大学生くらいまで、
どちらかというと辛党。しかし、学生ではなくなってからは、甘いものが
たしかに欲しくなりました。疲れ、嗜好の変化?1つ分かることはデザート
ものがものすごく多く、価格帯広いので潜在顧客であった男性を一気
に引き上げたのかな、と思っています。僕もいろいろ試せるというところ
で惹かれたのかもしれません。でもダイエットには天敵(汗)。

Business Mediaでは、女性と男性の入れ替え現象を、ジェンダーリバース
あるいはジェンダーフリーなんていう表現で、説明していますが、これは
ファッションを追いかけている方なら、なんてことはないですよね。
ファッションでは、2年前くらいからユニセックスとして、男性がフェミニン
女性がマスキュリンというリバース現象が起きていたわけですから。

とにかく、おじさん達は甘党が増えてきています。それと大切な調査

結果がネタりかにありました 

百貨店ではバレンタイン商戦が盛り上がってきたが、男の本音をのぞく、ユニークなアンケート結果が出た。 そごう・西武百貨店が実施したもので、調査対象は男。3040代が中心だ。「バレンタインを意識しているか」の質問に「意識している」「少しは意識している」と回答した男が、なんと81%に達した。
「チョコなんて……と知らんふりしている男性も、内心では意識しているということでしょうね。カワイイもんです」(30代百貨店関係者) 女性からの「贈り物を期待しているか」にも「期待する」「少し期待する」が合わせて73%。要するに、チョコが欲しいんだ、男は。

30代から40代のおじさん達は、8割もバレンタインを意識しています。
まあ、実際は人によりけりですが、少なくとももらったら嬉しいという
おじさんが多いということですね。なので上記のDECOチョコなんてどう
かな、と思ったんですよね。40個を一気に渡せますし、安いし。会社の
上司とか面白がって喜ぶんじゃないかと。でもですね、予約が多いらしい
ので、作りたい方は早めに問い合わせた方がよいかも。
ほかには駄菓子問屋がチロルチョコを100個で840円という価格で
ネットで販売しているようです。詳しくは町田経済新聞を読んでみて
ください。

とても安いチョコレート情報ばかりだったので、最後はその逆です。

10億円のチョコレートが発売。以下、オリコングルメから

宝飾を輸入販売している内原グループが22日(火)、2008年にちなみ南アフリカ原産のダイヤモンド2008個を使った、特製バレンタインチョコレートの販売を東京本店で開始した。総重量200キロという破格のこのチョコは、販売価格も驚きの10億円となっている。
 このチョコレートは、アフリカ大陸のサバンナとダイヤモンド鉱山を、2008個のダイヤモンドと高級チョコレートで再現したもの。約60カラットのダイヤモンドの原石を含め総カラット数は200カラットになるという。

ダイヤモンドがほとんど占めているというカラクリ。買う人いるんで
しょうかね(笑)?ではでは。

関連記事:バレンタインデーのプレゼント特集 2008

 

posted by No.9 at 15:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ 情報など | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック