オススメ記事・考察
【本ブログオススメの本・ムック】

■書籍:ファッション関連のムック・本

【芸能人のファッション情報】

■ドラマ衣装協力など:芸能人のドラマ衣装・ファッションまとめ, キムタクのファッションいろいろ

【穴場ショップと攻略法】

■アウトレットなど:穴場:サンヨーGBアウトレットのご紹介, 御殿場プレミアムアウトレットの攻略法

【考察記事】

■男性服を研究:「洋服の話」は必読の本, 脱オタとはなんだろう?
■アニメと服:ファッション誌とマンガ文化の調和における考察, エヴァンゲリオンはファッションとアニメの親善大使?
■学問的:ファッションの流行メカニズムと社会学, コムデギャルソンの哲学を考える, ブリトラの根底-ダンディズムとは叛逆精神, 1995年からのファッションを考える『拡張するファッション』
■音楽と服:服はなぜ音楽を必要とするのか, ファッションショーの音楽に生ライブが多くなった理由
■私的スーツ論:1着は持ちたい自分に合ったスーツの選び方 初級, 9万円以下でつくる脱オタファッション スーツスタイル編, 20代後半の安価なファッションスタイルを考察
■お手入れ:スーツのお手入れ大事なポイント, 大人のシャツとネクタイのバランス論, 良いネクタイとシャツを選ぶコツ
■社会問題: 正規品VS偽ブランド品の中でおきる消費者のジレンマ

【ネットオークションの極意】

■ヤフオク:ヤフーオークションで安くブランド品を落札する5つの鉄則, ヤフーオークションで高級スーツを安く落札する5つの鉄則
■ヤフオク2:ヤフオクのストアランキングで安く安全に取引する方法, オークション出品者の心理を探る
■セカイモン:sekaimon(セカイモン)で安く安全に落札・取引する方法
■サイズ関連:通販で失敗しないために憶えておきたい知識

【運も味方,激安で服をゲットする方法】

■高級靴:50,000円以下の高級靴特集
■高級鞄:40,000円台以下の高級革使用のビジネスバッグ特集
■超裏技:D&Gのスーツを4000円で手に入れる方法
■力技:21,000円以内で高級スーツ6点セットを手に入れる方法

【Marketing】

■ブランド論:made in Italyが強い理由, 「銀座」というブランドイメージを再考察, ファッションの「定番」は時代とともに変化するのか, ココ・シャネルで学ぶブランドマーケティングの基礎
■fashion marketing:エディ・スリマンに聞くファッション業界の未来, 繊維産業の課題と希望, これまでのユニクロの勝因は何なのか?日本とアメリカの考察を比較,ファッションのPR活動の未来,
■消費者の服と心理:格差社会と言われてから今日までのファッション市場のあらまし,英国が考察する、日本経済とファッション消費への価値観の変化,英国考察:ファストファッションは今後消滅していくだろう,英国「日本の若者は高級ブランド品に対して財布の紐を閉めている」, ファッションのPR活動の未来,服を定価で買うのが馬鹿らしいのは、ワクワク感がないから

【メゾンマルタンマルジェラ特集】

メゾンマルタンマルジェラのカルトブランド力と3つの課題, メゾンマルタンマルジェラへのインタビュー全訳,ブログ記事を使ったマルタンマルジェラの計量テキスト分析

【その他特集いろいろ】

■モテ:女性にモテるスーツの着こなし
スニーカートレンド2011
■ルイヴィトン:ルイヴィトンの質屋特集
【全国のセレクトショップ特集】

■リアルショップ:東京のセレクトショップ特集, 札幌のセレクトショップ特集, 名古屋のセレクトショップ特集, 福岡のセレクトショップ特集, 仙台のセレクトショップ特集, 金沢のセレクトショップ特集, 神戸のセレクトショップ特集, 大阪のセレクトショップ特集, 京都のセレクトショップ特集, 全国のアイウェアのショップ特集
■ネットショップ:全国ネットショップ(オンラインショップ)特集
スポンサード リンク




2008年01月28日

スーツのお手入れに大切な4つのポイント

■末永くスーツを着ていくために

はてな:クエスチョンから

毎日スーツを着ていますが、一日じゅうスーツをきていると次の日にパリッとしていなく、なんかふんにゃりとしています。スーツのしわ伸ばしスプレーをかけ、ハンガーにかけているのですが、胸元などがふんにゃりとしてしまっています。クリーニングにださず、これをパリッとした感じににするにはどうすればいいのでしょうか?ぱりっとする方法、またはパリッとする機材などがありましたら教えてください。

この質問についての回答が、素晴らしいらしく、「はてな」の中で
皆ブックマークしています。こんなに気にしている人がいるとは。
これは、女性のスーツの件ですが、もちろん男性にも関係あります。
回答を簡単に4つに分けてご紹介します。

1毎日同じスーツを着ない

2スーツに合ったハンガーを買う(木製ならなおよし)

3着た後、素材にあったブラシでブラッシングを行い、霧吹きをして1日寝かせる

4汗やシミが目立つ以外、なるべくクリーニングには出さない

新入社員向けのお手入れとスーツの選び方は、デジセン商事
読んでいただくのがよいと思います。それから、All Aboutの
スーツを長持ちさせる手入れの秘策は必読。さらに、スーツを通しての
第一印象をよく見せる方法、これも読んでおいて損はありません。
Vゾーンのコーディネートがポイント。これも、ある意味でお手入れですから。

 

 

では、4つのポイントを説明。
1、これはよく聞きます。3にも関係してきますが、スーツには寝かせる、
休ませることによって、シワが伸びて、かつ自分の体にフィットした形
になっていくようです。僕もなるべく同じスーツを毎回着ないよう心がけて
います。なので、おしゃれにもこだわるビジネスマンは、3着くらいは必要
かと。そんなに買えないよ!という方は、オーダーメイドじゃなくてもよいの
なら、ヤフオクやネットショップで一流のスーツが30,000円くらいで手に入り
ます。そもそもオーダーメイド(クチュール)じゃなきゃダメでしょ、という
突っ込みをされると私も対処できないのですが、既製品でもよければ、
昔よりだいぶ安く買えます。その方法は、こちらの記事をご覧ください
大切なサイジングに関しては、通販で失敗しないための知識を、
合わせてご覧ください。
どうしてもオーダーメイドだ!という人は紳士服専門店のドルメンがよいかと。
ゼニアの生地でのオーダーメイドで90,000円きりますから。

2、スーツに合った、あるいはちょっと大きめのハンガーが、よいようですね。
ハンガーは大切です。スーツの寿命はハンガーで決まると言っても過言じゃ
ありません。
特によいのが木製のハンガー。いろいろあるのですが、私が知っている中で
最高峰のハンガー職人の企業をご紹介すると、中田工芸かな、と思います。
ニュースのWBSでも紹介されたところで、本ブログでも紹介させて頂きました。
僕も木製のハンガーを持っていますが、こちらのはまだ持っておりません。
高いようので(汗)でも、スーツの買い替えのことを考えたら、安い投資だと
思います。だから僕も今に買えたら買おうかと思っています。
ここの木製ハンガーにかけると、肩のラインがキレイに出て、ジャケット
に安らぎを与えるとも言われています。シワや型崩れがしにくいのが
特徴。大手百貨店や海外ブティックもこちらのハンガーを使用している
ようです。日本のクラフツマンシップ万歳(笑)

 

3、はてなでも載っていますが、こちらのテーラーワークスの
メンテナンスを読んでいただければよいと思います。かなり詳しく載って
いるので。しいて言うならブラッシングするブラシの種類がスーツの
素材と合っているかということ。ウール全般には、大降ぶりでやや硬めの
豚毛のブラシがよいようです。僕のも、たしか豚毛だったような・・・


 

4、クリーニングはワンシーズンに1回が、目途だと言うことを聞いたこと
があります。そうしたら、こんな記事がありましたのでご紹介。

スーツのお手入れ&シミぬき/GABEL

クリーニングに出す頻度は、基本的にはワンシーズンに1回です。クリーニングに出すと、どうしても生地がいたんでしまいます。できるだけクリーニングの回数を少なくすることがスーツを長持ちさせる条件となります。ただし汚してしみなどを作った場合は、次に説明するような応急処置をした後はすぐにクリーニングに出しましょう。クリーニングから戻ってきたら、針金のハンガーからへりの丸みがちゃんとあるハンガーにかけかえ、長期しまいこむ場合は、ビニール袋ではなく市販されている収納用スーツカバーに入れてしまっておきましょう。

このサイトは、汚した時の応急処置が、成分別に載っていて便利。
醤油やお酒はぬるま湯とアンモニア、乳製品は固く水でしぼった
タオル、その後レモン片とか、頭の片隅に入れておきたいですね。
クリーニングは、スーツを少なからず痛めてしまいます。汚れは
落ちますが。スーツの素材にもよりますが、例えばウールの中でも
Super'100以上(スーパーファインウール)のウールを使っているスーツ。
この数字は、糸の繊維の細かさを表していて、数字が増えれば増える
ほど、高級だとされています。この手のスーツをクリーニングにどんどん
出してしまうと、スーパーファインウール本来の輝きが失われてしまう
んです。なので、ポリエステルなどの科学繊維が入っているものなら
クリーニングにまだ耐えられるかもしれませんが、高級素材のスーツ
ほど、クリーニングはなるべく避けたほうがよいと思います。

 

 

以上のことのほかに、仕立てによってもお手入れが変わってくる
ようです。イギリスのテーラード、イタリアクラシコのテーラード
には大きく違いがあります。それは肩です。ビルトアップといって、
イギリスは肩の先を尖らせているのに対して、イタリアは肩が
丸い形状。ナポリスタイルとも言うようです。
このの違いから、型崩れしやすいのはイタリア。ハンガーなどより、
意識してかける必要があります。ただし、大変な分、着心地が
柔らかくフワッとしているのもイタリアなんですよね。イギリスのほう
が紳士の国だけあって、カチっとしています。現在のトレンドはイギリス
ですね。モードもサヴィルロー出身者が多いし。僕はイタリアクラシコ
好きなので断然、ナポリスタイルを選んでいます。だからお手入れ
大変(汗)

この領域に入ってくると服オタレベルになるため、私も思いつめないよう
にしています。スーツもよいのを着たいけど、心身ともに元気であること
が前提。楽しくお手入れされることをお勧めします。

 

最後に、スーツ全体の参考書としての決定版の本を紹介。

[新版]男の服装術 スーツの着こなしから靴の手入れまで[新版]男の服装術 スーツの着こなしから靴の手入れまで
落合 正勝

曲名リスト
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

こちらの本は、最近また再販されたのかな?故落合氏の懇親の
傑作本だと思うので、ぜひ読んでみてください。

 

posted by No.9 at 20:49 | Comment(2) | TrackBack(0) | 議論 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
素材にシルクが含まれている時はミストはおろか霧吹きやスチームは出来るんでしょうかね?
Posted by トマト at 2008年01月29日 13:15
>トマト さんへ

シルクはちょっとわからないですねぇ。
カシミアなら馬毛です。しかも柔らかいものがよし。
Posted by 武欄堂 at 2008年01月30日 01:25
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック