オススメ記事・考察
【本ブログオススメの本・ムック】

■書籍:ファッション関連のムック・本

【芸能人のファッション情報】

■ドラマ衣装協力など:芸能人のドラマ衣装・ファッションまとめ, キムタクのファッションいろいろ

【穴場ショップと攻略法】

■アウトレットなど:穴場:サンヨーGBアウトレットのご紹介, 御殿場プレミアムアウトレットの攻略法

【考察記事】

■男性服を研究:「洋服の話」は必読の本, 脱オタとはなんだろう?
■アニメと服:ファッション誌とマンガ文化の調和における考察, エヴァンゲリオンはファッションとアニメの親善大使?
■学問的:ファッションの流行メカニズムと社会学, コムデギャルソンの哲学を考える, ブリトラの根底-ダンディズムとは叛逆精神, 1995年からのファッションを考える『拡張するファッション』
■音楽と服:服はなぜ音楽を必要とするのか, ファッションショーの音楽に生ライブが多くなった理由
■私的スーツ論:1着は持ちたい自分に合ったスーツの選び方 初級, 9万円以下でつくる脱オタファッション スーツスタイル編, 20代後半の安価なファッションスタイルを考察
■お手入れ:スーツのお手入れ大事なポイント, 大人のシャツとネクタイのバランス論, 良いネクタイとシャツを選ぶコツ
■社会問題: 正規品VS偽ブランド品の中でおきる消費者のジレンマ

【ネットオークションの極意】

■ヤフオク:ヤフーオークションで安くブランド品を落札する5つの鉄則, ヤフーオークションで高級スーツを安く落札する5つの鉄則
■ヤフオク2:ヤフオクのストアランキングで安く安全に取引する方法, オークション出品者の心理を探る
■セカイモン:sekaimon(セカイモン)で安く安全に落札・取引する方法
■サイズ関連:通販で失敗しないために憶えておきたい知識

【運も味方,激安で服をゲットする方法】

■高級靴:50,000円以下の高級靴特集
■高級鞄:40,000円台以下の高級革使用のビジネスバッグ特集
■超裏技:D&Gのスーツを4000円で手に入れる方法
■力技:21,000円以内で高級スーツ6点セットを手に入れる方法

【Marketing】

■ブランド論:made in Italyが強い理由, 「銀座」というブランドイメージを再考察, ファッションの「定番」は時代とともに変化するのか, ココ・シャネルで学ぶブランドマーケティングの基礎
■fashion marketing:エディ・スリマンに聞くファッション業界の未来, 繊維産業の課題と希望, これまでのユニクロの勝因は何なのか?日本とアメリカの考察を比較,ファッションのPR活動の未来,
■消費者の服と心理:格差社会と言われてから今日までのファッション市場のあらまし,英国が考察する、日本経済とファッション消費への価値観の変化,英国考察:ファストファッションは今後消滅していくだろう,英国「日本の若者は高級ブランド品に対して財布の紐を閉めている」, ファッションのPR活動の未来,服を定価で買うのが馬鹿らしいのは、ワクワク感がないから

【メゾンマルタンマルジェラ特集】

メゾンマルタンマルジェラのカルトブランド力と3つの課題, メゾンマルタンマルジェラへのインタビュー全訳,ブログ記事を使ったマルタンマルジェラの計量テキスト分析

【その他特集いろいろ】

■モテ:女性にモテるスーツの着こなし
スニーカートレンド2011
■ルイヴィトン:ルイヴィトンの質屋特集
【全国のセレクトショップ特集】

■リアルショップ:東京のセレクトショップ特集, 札幌のセレクトショップ特集, 名古屋のセレクトショップ特集, 福岡のセレクトショップ特集, 仙台のセレクトショップ特集, 金沢のセレクトショップ特集, 神戸のセレクトショップ特集, 大阪のセレクトショップ特集, 京都のセレクトショップ特集, 全国のアイウェアのショップ特集
■ネットショップ:全国ネットショップ(オンラインショップ)特集
スポンサード リンク




2008年03月06日

MEN'S EX4月号は「大特集-スーツの基本ベスト100!」

■プレ創刊15周年記念号につき永久保存版 !

MEN'S EX (メンズ・イーエックス) 2008年 04月号 [雑誌]MEN'S EX (メンズ・イーエックス) 2008年 04月号 [雑誌]

曲名リスト
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

栄えある記念号の表紙を飾っているのは豊川悦司さん。着ている
スーツはトムフォード!
MEN'EX4月号は、「15年やってわかったスーツの基本ベスト100
大特集です。大特集だけあって、いつもより厚め。それで、早速買って
読んでみましたが、結果的にいうと、絶対買ったほうがいいです!
雑誌として読むのではなく、1つのスーツの決定版として読んだ方が
よいかと。

いつもは195ページくらいなんですが、今回は300ページです!
そして値段が変わらない!これは買いです。

スーツの基本だけあって、スーツを初めて買う人からベテランの方まで、
必ず満足できる内容となっています。これ一冊で、スーツの知識
もトレンドもつかめます。

項目をいくつか出してみましょう。

Q どんなスーツを買えばいいかさっぱりわかりません。」

 「A 旬ならグレー、オーソドックスなら紺です。」

Q ネクタイがうまく結べない」

 「A プレーンノットで十分です」

Q どうもスーツが似合いません」

 「A 2つボタンならシャープに見えます」

Q いいスーツってどんなスーツ」

 「A 5つのポイントがあります」

Q スーツはどうも肩が凝ります」

 「A ハンドメイドなら疲れない」

Q ハイブランドのスーツを買うお金がありません」

 「A ショップオリジナルなら、素材、着心地ともにお値打ちです」 

といった、スーツに関する基本的なことをQ&Aで分かりやすく説明
されています。こういう質問って、トレンドだけじゃなく普遍的なこと
じゃないですか。だから、スーツが氾濫して、訳分からなくなったら、
基本にもどる上でよい。この雑誌は、パーフェクトに近いです。

いいスーツとは?ということについては、質問項目のほかに、元
ヴォーグの編集長のダーン氏が語る「天国と地獄-いいスーツの
条件とは?」という特集でも載っているので、ベテランの方はこちらも
ご覧になってみてください。

 

 

お恥ずかしいことに、スーツは座ったときボタンを外すのがルールと
いうのは知らなかった。こういうマナー面も充実。 すごいです。

 

 

安くてオススメのスーツは、何度かご紹介している紳士服店ドルメン
でつくる、ゼニアのオーダーメイドスーツ。この豪華さでお値段89,000
円台ですから。

2つ目に、MEN'EX4月号で載っているデザイナー村岡勝重氏が監修
する、新宿高島屋オム・メゾンのオーダーメイドスーツ。お値段63,000円。
生地から形、いろいろ選べてこの値段は安い。

3つ目は、ユナイテッドアローズのオーダーメイドスーツ。老舗ブランド、
ロロピアーナの生地、手縫いでお値段、約10万円。これはかなりバリュー
価格です。

MEN'EX4月号では、もちろんブリオーニなどの75万円以上のスーツも
たくさん載っているので、買えるリッチな方は、「一流ブランドの一番
売れているスーツ」という特集があるのでご安心を。

 

 

項目によって、だんだんトレンドを追求する人、ベテランの方でも満足で
きる内容になってきますよ。

Q 一度でいいから褒められたい」

A トレンドのVゾーンは淡色タイ×織り柄のある白シャツ」

Q スリーピースはどう着ればいいの?」

A 一番下のボタンを外しましょう」

Q パンツはノープリーツとワンプリーツ、どっちがいいの?」

A クラシックならワンプリーツです」

質問自体のレベルが上がっていきますよ。こんな感じなのが
100項目あるということです。本切羽のほうがいいのか?肩パッド
は入ったほうがいいのか?小顔機能を果たすスーツ、しわくちゃ
にならないスーツの持ちかたなどなど・・・。

そして、誠にありがたいのが、スーツのディテールの名前が、こと細かく
載っています。「ひげ処理」「いせ込み」「見返し」「下前」「玉緑」
スーツのディテールの説明はいろいろ見てきたけど、この辺まで
記載してあるのは初めて。これだけでも永久保存の価値あり。
同じく【素材編】【柄編】もあります。 さすが15年間の知識。

もちろん、恒例の売れているスーツカタログも載っています。10万円
以下、10万円から15万円、20万円以上と全部で70種も載っています。
超豪華。以外に、老舗ブランドのスーツが安い印象です。

 

 

まだまだあります。タイ×シャツの組み合わせベスト12は、スーツ好き
の方にはかなり満足できる内容となっています。すごい量ですよ。
さらにさらに、背が高くなる靴特集、40000万円台のドレス靴特集があります。

この他にスーツの全体的なトレンド。「2008年は英国ブームがやってきた!」
と題して、様々な紹介と見解が分かりやすく書いてあります。
ターンブル&アッサーのシャツ、ジョンロブの靴など英国のスーツに合わせる
高級アイテムについてもたっぷり記載。

 

 

たくさん載っているスーツを見ていると、スーツの中でもバリューの流れ
は確実に来ているのを感じます。つまり、価格の2極化。ブリオーニ、キートン、
トムフォードなど、60万円以上のスーツがあれば、生地も仕立ても着心地も
素晴らしいセレクトショップオリジナルの10万円以下のスーツ。どちらも、
着ている人間がいきいきとしていれば、よいと思います。
とはいえ、ブリオーニ、トムフォードあたりは欲しいのが正直なところですが(笑)

全ての項目、何かしらスーツに関わったことばかり。だからスーツに関しての
永久保存版。さすが創刊15周年を迎えるだけあって、今までの知識が凝縮され
ています。都内の本屋でも数がもう少なくなっていました。
早めにMEN'SEX4月号をゲットされることをオススメします。内容が
多すぎて、じっくり読んだら数日かかりますよ。

関連記事:スーツのお手入れに大切な4つのポイント

 

posted by No.9 at 19:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ 情報など | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック