オススメ記事・考察
【本ブログオススメの本・ムック】

■書籍:ファッション関連のムック・本

【芸能人のファッション情報】

■ドラマ衣装協力など:芸能人のドラマ衣装・ファッションまとめ, キムタクのファッションいろいろ

【穴場ショップと攻略法】

■アウトレットなど:穴場:サンヨーGBアウトレットのご紹介, 御殿場プレミアムアウトレットの攻略法

【考察記事】

■男性服を研究:「洋服の話」は必読の本, 脱オタとはなんだろう?
■アニメと服:ファッション誌とマンガ文化の調和における考察, エヴァンゲリオンはファッションとアニメの親善大使?
■学問的:ファッションの流行メカニズムと社会学, コムデギャルソンの哲学を考える, ブリトラの根底-ダンディズムとは叛逆精神, 1995年からのファッションを考える『拡張するファッション』
■音楽と服:服はなぜ音楽を必要とするのか, ファッションショーの音楽に生ライブが多くなった理由
■私的スーツ論:1着は持ちたい自分に合ったスーツの選び方 初級, 9万円以下でつくる脱オタファッション スーツスタイル編, 20代後半の安価なファッションスタイルを考察
■お手入れ:スーツのお手入れ大事なポイント, 大人のシャツとネクタイのバランス論, 良いネクタイとシャツを選ぶコツ
■社会問題: 正規品VS偽ブランド品の中でおきる消費者のジレンマ

【ネットオークションの極意】

■ヤフオク:ヤフーオークションで安くブランド品を落札する5つの鉄則, ヤフーオークションで高級スーツを安く落札する5つの鉄則
■ヤフオク2:ヤフオクのストアランキングで安く安全に取引する方法, オークション出品者の心理を探る
■セカイモン:sekaimon(セカイモン)で安く安全に落札・取引する方法
■サイズ関連:通販で失敗しないために憶えておきたい知識

【運も味方,激安で服をゲットする方法】

■高級靴:50,000円以下の高級靴特集
■高級鞄:40,000円台以下の高級革使用のビジネスバッグ特集
■超裏技:D&Gのスーツを4000円で手に入れる方法
■力技:21,000円以内で高級スーツ6点セットを手に入れる方法

【Marketing】

■ブランド論:made in Italyが強い理由, 「銀座」というブランドイメージを再考察, ファッションの「定番」は時代とともに変化するのか, ココ・シャネルで学ぶブランドマーケティングの基礎
■fashion marketing:エディ・スリマンに聞くファッション業界の未来, 繊維産業の課題と希望, これまでのユニクロの勝因は何なのか?日本とアメリカの考察を比較,ファッションのPR活動の未来,
■消費者の服と心理:格差社会と言われてから今日までのファッション市場のあらまし,英国が考察する、日本経済とファッション消費への価値観の変化,英国考察:ファストファッションは今後消滅していくだろう,英国「日本の若者は高級ブランド品に対して財布の紐を閉めている」, ファッションのPR活動の未来,服を定価で買うのが馬鹿らしいのは、ワクワク感がないから

【メゾンマルタンマルジェラ特集】

メゾンマルタンマルジェラのカルトブランド力と3つの課題, メゾンマルタンマルジェラへのインタビュー全訳,ブログ記事を使ったマルタンマルジェラの計量テキスト分析

【その他特集いろいろ】

■モテ:女性にモテるスーツの着こなし
スニーカートレンド2011
■ルイヴィトン:ルイヴィトンの質屋特集
【全国のセレクトショップ特集】

■リアルショップ:東京のセレクトショップ特集, 札幌のセレクトショップ特集, 名古屋のセレクトショップ特集, 福岡のセレクトショップ特集, 仙台のセレクトショップ特集, 金沢のセレクトショップ特集, 神戸のセレクトショップ特集, 大阪のセレクトショップ特集, 京都のセレクトショップ特集, 全国のアイウェアのショップ特集
■ネットショップ:全国ネットショップ(オンラインショップ)特集
スポンサード リンク




2008年05月08日

MEN'S EX6月号は、創刊15周年第2弾「ブランドベスト150」

■本当にランキングが多くなってきた

MEN'S EX (メンズ・イーエックス) 2008年 06月号 [雑誌]MEN'S EX (メンズ・イーエックス) 2008年 06月号 [雑誌]

世界文化社 2008-05-07
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

MEN'S EX6月号は、創刊15周年第2弾「今注目の超A級保存版!ブランド
ベスト150」という特集が組まれています。おぅ・・・またランキングか、と
疲れ気味なんですが、基本的にMEN'S EXが創刊してから15年間で、
積み上げてきたもので、定番とか人気、売れている、代表作、お買い得
名作などを150個集めてきた感じです。なので、やっぱり大人のファッション
を知る上で、永久保存しておきたい一冊。

アルファベット順に150個ブランドが並んでいるので、特に1位とかないんです
よねぇ・・・て、ないのかい!と早速突っ込み。でも、資料として使うにはベター。

MEN'S EX6月号の主旨としては、ファッションブランドの選択肢が、あまりにも
細分化しすぎていったいどれを買うのが正解なのかわからない。そこで、
MEN'S EXが今注目しているブランドを、クラシコ系(定番)を中心に選んだ、
というわけ。簡単にいくつか気になったものを紹介。

ア・ディ・チンクワンタ・セイ

日本に上陸して間もないイタリアのハンドメイドのタイブランド。
使用される生地は、すべて糸から自社で作り上げた高品質な
ものだそう。個人的に注目したのは、安いこと。ハンドメイドで生地にまで
こだわれば、普通イタリアのネクタイだと22,000円くらいしてもおかしくない。
でも、ア・ディ・チンクワンタ・セイなら、13,600円。安いですね。無地の紺
ネクタイ今度買おうかと思ったんですが、ここにしようかなぁ・・・。

アンダーソンズ

イタリアのベルトメーカー。編地のレザーメッシュをダブルリングで留める
のは相当オシャレ。ボッテガヴェネタにも似ていますが、アンダーソンズなら
お値段19,950円まで抑えられています。

ギ・ラロッシュ

ピエールカルダン、イヴサンローランと並ぶ、フランスの老舗ブランドながら、
はっきり言って、若者の間で人気なし。僕は、個人的に好きでジャケットを
1着持っています。人気がないから安い。個人的にオススメブランド。
Super120'sウールに、キッドモヘアを混紡したスーツが、定価で
お値段81,900円。安!イヴサンローランなら3倍から4倍はするでしょう。

サイコバニー

ネクタイの新鋭ブランド。また、最近ではウェアも展開して人気上昇中。
ラルフローレン出身のロバートゴドレーが2年前に立ち上げた、ネオアメトラ
ブランドの1つ。ウサギのワンポイントが相当オシャレ。お値段も13,650円
とそんなに高くありません。

フィナモレ

お手ごろなブランドをあげてきたので、ここでちょっと主旨を変更。
ここのシャツは、ハンドメイド中心で、ちょっとシワ加工があったりと、
凝っているブランドです。着心地が最高だそうで、イタリアを始め、
世界中で人気を博しているとか。立体的な仕立てがなんといっても
高級な証拠。お値段24,000円台。ちょっと贅沢したければ、このブランドが
よいかと。

ボリオリ

イタリアの温故知新のブランド。スーツは本バス毛芯を使いながら、
軽い仕立てが特徴。パッドはなしで、マニカカミーチャという仕立て
で作り上げたイタリアの代表的なブランド。お値段は171,150円。
そのくらいの価値は十分あるブランドです。

このくらいにしておきましょう。残りは直接ご覧ください。どうも、
MEN'S EX7月号も創刊15周年第3弾があるので、また買わなくちゃ。
MEN'S EX4月号5月号、6月号は、とにかく15年分の情報の中から
選りすぐりを集めてきたので、資料として買われることをオススメします。

 

posted by No.9 at 19:08 | Comment(2) | TrackBack(0) | ブログ 情報など | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
来月も超A級永久保存版って「辞書」がまた増えます。

今回の特集で僕が思ったことは、日本のブランドが少ない!!そして、夏用のシャツを買いにいこう!!
です。


Posted by rele at 2008年05月09日 06:22
>releさんへ

じゃあ、ぜひルイジボレッリを・・・
Posted by 武欄堂 at 2008年05月10日 12:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック